「自分の払ったお金をどう使うのか?」が企業にも問われていく時代
キングコングの西野さんがどこかで言ってた記憶があるんですが、今の時代は、商品を買うときに、「稼いだお金を何に使っているか?」なども見られているんじゃないかという...
284
人から何かを言われて落ち込まないための心の防御態勢
アルというマンガサービスをやっており、その裏側を「アル開発室」という月額980円の有料コミュニティで公開しまくっています。 その中のコンテンツの一つに「僕に質問を...
682
【出版者の方へ】教えてくれたら速攻で買うので、僕に献本はいりませんよ、、、という話
僕はブログに書いたりTwitterで本を紹介するのが好きなんですが、すごい売れたケースとかもあるみたいで、最近、すごい献本をいただきます。 たとえば「ついやってしまう...
270
何者でもない人が「サードドア」を探す方法を考えてみた
サードドアという本が売れまくっているようです。僕は、昔、2ch創始者のひろゆきさんがYouTubeで紹介しているのを聞いて知っていましたが、翻訳待ちでした。 ざっくりいう...
1190
100
これから影響力を持ちたい人は何から発信するといいのかを考えてみた
最近「影響力を持ちたい!」という人が増えている感じがします。もっと端的にいうと「お金を持っている人よりも、フォロアー数が多いほうがえらい」という感じの世界観です...
2119
「私はこれが苦手だから」と決めつけてしまうのがもったいないケース
「私、これが苦手なんです」という人って多いじゃないですか。 苦手なことはやらずに、得意なことをやればいい、という風潮があり、そのとおりだなあ、と思いつつ、「その...
1085