けんすう
インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。今は「アル」というマンガサービスを作っています。
四象限マトリックスは便利だけど面積を間違えると危ない
こんにちは、けんすうです。今日はアル開発室用の記事です。 --- 😎お知らせ😎 --- アル開発室は、Facebook版とnote版がありますが、それぞれ - Facebook版は、コメント…
76
100
残り0/10
「みんなのオススメ記事」がなぜnote史上で最も重要なアップデートなのか
2020/06/09から、noteさんに「みんなのオススメ記事」というものができました。 何かというと、「無料記事へサポート(投げ銭的に、100円とかをサポートできる)」もしくは…
1,000
「自責思考」とは何か?を新卒向けに解説してみます
こんにちは、アルというマンガサービスをやっている、けんすうといいます。 今日は、新卒の人とか、若手社員とか向けの記事をたまには書いてみようかと思います。テーマは…
840
誹謗中傷か批判かは受け手のダメージとは関係ないよ、という話
なんか大昔にブログで「誹謗中傷かどうかよりも、量が問題だったりするよ」系の話をしたことがあります。もっと批判や異論がくるかなと思ったのですが、かなり賛同をいただ…
576
インターネット時代の罪と罰のバランスはどう取るのがいいんだろ?
前回、こういう記事を書いたんですが、結構読んでいただきました。ありがとうございます。 ほとんど、というか99%が、内容をちゃんと読んでいただいた上で、賛同してくれ…
499