けんすう
インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。今は「アル」というマンガサービスを作っています。
2020年代のネット業界はこうなるんじゃないか予測
未来を視るセンスがあるか?といわれると、僕はかなりない方だと思います。自分でもびっくりするんですが、過去の掲載された「○年後はこうなる」みたいな予測の外れっぷり…
1379
「理」と「情」、そしてKPIとOKRについて
おそらく99%の人にとっては、よくわからないというか、つまらない話なので注意してください!KPIとかOKRとかそういう言葉に理解がある人向けです。 --- ✂ --- 物事に…
280
事実上のマンガ端末「Galaxy Fold」の使い心地はどうか?
こんにちは! 高いから買わない!と思ってた、液晶が折り畳めるGalaxy Foldなんですが、インターネット x マンガの業界にいる人が体感しないのもいまいちかな、、と思い、…
104
2019年版 - 買ってよかったものまとめ
今年も終わりですね。 で、昔「買ってよかったもの」とかをまとめてたんですが、未だに「今年のは書かないんですか?」とたまに来るので、久しぶりに更新してみようかなあ…
695
「自分の払ったお金をどう使うのか?」が企業にも問われていく時代
キングコングの西野さんがどこかで言ってた記憶があるんですが、今の時代は、商品を買うときに、「稼いだお金を何に使っているか?」なども見られているんじゃないかという…
394
人から何かを言われて落ち込まないための心の防御態勢
アルというマンガサービスをやっており、その裏側を「アル開発室」という月額980円の有料コミュニティで公開しまくっています。 その中のコンテンツの一つに「僕に質問を…
876