人から何かを言われて落ち込まないための心の防御態勢
アルというマンガサービスをやっており、その裏側を「アル開発室」という月額980円の有料コミュニティで公開しまくっています。
その中のコンテンツの一つに「僕に質問をなんでもできる」というコーナーがあるのです。
アル開発室は、他のオンラインサロンとかと違って、有益な情報とかも別にないし、お金儲けができるわけでもなく、単純に「サービスを今こう作っているよ!」というのを発信しているだけの、99%の人には興味ないマニアックな場です。
なので、「僕への質問コーナーを作っても、どうせ3件くらいしか来ないから毎週やろう」と思ってやったら、毎週結構な数が来て、大変な思いをしていたります。
んで、この質問コーナーで、この前「人の目が気になるというか、人から何かいわれたときに、すごい気になったり、落ち込んじゃったりします。メンタルを鍛える方法はないですか?」的な質問を受けたのですね。
で、そこでも答えたのですが、悩みを持っている人が多そうなので、noteにも書いてみます。
メンタルの強い弱いとは?
まず、人から何かを言われて落ち込む、みたいな人って「こんな小さい一言で落ち込むなんて、私はなんてメンタルが弱いんだ・・・」と思いがちですよね。
肉体も鍛えていれば、殴られても痛くないように、精神も鍛えていれば殴られても痛くないんじゃないか?と考えるのが、たぶん直感的なんですよね。
しかし個人的には、メンタルに強い弱いっていうのはあまりないと思っています。あえていうなら「防御態勢がとれていないから、めちゃくちゃクリーンヒットしちゃっている」ってことだと思うんですよね。
というので、逆にいうと、「防御態勢をちゃんととっていれば、だいたいのことはダメージを受けないのでは?」と思っています。
というので、僕がどうやっているか・・・ということを紹介しておきます。
まず、考えたいのは「今の自分の感情は反射かどうか?」を考えます。
どういうことでしょうか?たとえば、道を歩いていて、いきなり知らない人に殴られたらどう感じるでしょうか?
たぶん、恐怖とか怒りとかを感じると思います。
こういう感じで、多くの感情は「反射」で起こっていたりします。どこかの本で「脳はスイッチみたいなもんで、怒りのスイッチを押されると怒るだけ」みたいなのを読んだことがあります。
たとえば、あおり運転のニュースとかを見ると、めっちゃ怖いと思いますし、子供にひどいことをやった親のニュースとかを見ると、めちゃくちゃ怒りを感じるのですが・・・。ある意味、全部反射なわけです。
その感情の反射を刺激して興奮させるというのが、ワイドショーなどのビジネスモデルであり、またそれを使って選挙で勝とうとする人がいる、みたいなのがあるわけですね。CMとかでもコンプレックスとかを刺激して不安にさせるようなものが多いのはそのためです。
というので、僕は、「世の中の賢い人たちが、自分の脳のスイッチを押して、感情を呼び起こしてお金儲けをしてたりするんだなー」と思ってるのです。
というので、人から何かを言われたときに、その感情が反射で起こっているかどうかを冷静に客観視します。だいたい反射の感情って1分もせずに収まるので、経過観察するのです。
このときにしてはダメなのが「頭の中でぐるぐるそのことについて考える」です。言語化をすればするほど、理性的な理解に収めようとするのですが、「これについて怒るのは、こういう理由だから」と言語化できてしまうと、それが脳に定着しちゃったりするんすよね。
「お前は性格が悪い」といわれたあとの1分間くらいで考えるべきことは「まずこの怒りの感情は反射的か?」ということのみです。「あ、もしかしたら、この前、勝手にこの人のお弁当を食べたあげく、不味いっていったからだ」とか言語化をしてしまうと、頭に残っちゃうので。
そして、1分くらいたったら、次は「この発言をちゃんと聞くべきかどうか?」を考えます。たとえば、これをいってきたのが、Twitterの知らない人だったら、会ったことない見知らぬ人の発言を大事に自分の中で咀嚼する必要ってあまりなさそうじゃないですか。なので、スルーしちゃおうかな、とか考えるわけです。
また、あまり仲がいいわけじゃない人とか、嫌いな上司だった場合、別に聞いてあげる義理もないので、なんか言ってるな、くらいでもいいわけです。
しかし、これが大事な恋人や家族だったら、真面目に取り組んだほうがいいわけです。そしたらちゃんと落ち込んで、反省して、行動に反映させるほうがいいです。
😎 - ここでいったん、CMです - 😎
・「アル」はマンガをもっと楽しむためのコミュニティサイトです。コツコツがんばってようやく伸び始めています。チェックしてみてください。ブロガーの人は「マンガのコマをブログに使える」という機能がおすすめです。
・ 「アル開発室」では、マンガサービスの裏側を公開中です。興味ある方は登録してみてください!
・そういえば、最近、ラジオみたいなやつ(Voicy)もはじめてみました。よければフォローしてやってください。
😎 - CMおわり - 😎
こんな感じにしたら
というわけで、そんな感じで、反射的なものかどうか、そしてその発言をちゃんと取り上げるべきかどうか?を振り分けると、割と半分以上は「あ、真面目に聞く必要ないな」というものだったりするのですね。
さらにいうと、「反射的に感情を動かされる」のってそこそこ疲れるので、そもそも感情の反射を刺激するところからは距離をとったほうがいいです。
ワイドショーとか見たり、芸能ニュースのサイトとかをみると、僕でもガンガン感情を動かされるので、見ないようにしています。ニュースサイトとかもあまり見ないようにしましたし、Twitterでも、「虐待」とか「体罰」とか、ひたすら見るだけで落ち込んじゃうニュースが入ってこないように、キーワードのミュートをしています。
そういう感じで、そもそも刺激の数を減らしておいて、で、たまに入ってくる反射的に感情を動かされるものは、1分くらいまって冷静に見極める。そして、その上で、ちゃんと向き合うかどうかを決める・・・みたいなことをやっていると、そもそも自分にヒットする刺激の数を減らせるので、だいぶメンタルが楽になります。
自分はメンタル弱い、、と思っている人は、ぜひとも試してみてください!
サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!