けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だとナマケモノをモ… もっとみる

けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だとナマケモノをモチーフにした、きせかえできるNFT「sloth(すろーす)」というのを作ったりしています。https://sloth-nft.life

マガジン

  • アル開発室

    【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ毎日、投稿しています。 https://alu.co.jp/salon/dev-room

  • 【初めての方に】アル開発室 人気5記事おためしパック

    • 5本

    「アル開発室」の特に読まれている人気記事を、5本500円でお楽しみいただける【おためしパック】です。

  • クリエイターエコノミーラボ

    「クリエイターエコノミー」について、どういうサービスがあり、どういうクリエイターが、どうやって成功しているのか?というのを書いていきます。クリエイターさん向けです。

  • アル開発マガジン

    • 17本

    マンガサービスの「アル」での更新情報や開発の裏側などを「お伝えするマガジンです!

記事一覧

頭が悪い人向けの、ビジネス書の読み方(2023年改訂版)

こんにちは! 昔、頭の悪い人向けのビジネス書の読み方、みたいな記事を書いたのですが、最近これについて聞かれることが何度かあったので、改めて書いてみようと思います…

けんすう
8か月前
564

お金を払って著名な人に会えるのはチャンスが多いと思う派

こんにちは! こんな記事がありました。 ホリエモン、自身に“タダ”で会おうとする人々に不快感「15万円払えば会食できるのにさ」 というものです。 これを見るとコメ…

けんすう
8か月前
117

SNSマーケをするときにバズらせたいなら、自分語りをさせるといい

こんにちは! Twitterでバズを狙うには?みたいなことを聞かれることがたまにあります。まあ、もうそういうのを狙うのもね、という話もあるんですが、それでも「SNSで話題…

けんすう
8か月前
101

質問回答:外見がきれいな恋人がほしい、ユーザーがハマる仕掛けの方法が書いてある本は?など

こんにちは! というわけで、今日も今日とて、マシュマロで来た質問に答えていきたいと思います! オンラインサロンを開きたいけど・・・これは結構難しくて、何がやりた…

けんすう
8か月前
98

(超限定) 新NFTプロジェクトについて話すよ

こんにちは! 昨日の更新・・・。サボってすいません。NewsPicksに出てたんですが、ちょっと押しちゃって、しかも連日の睡眠不足がたたって寝てしまいました。 というわ…

けんすう
8か月前
67

「やりたいことをやったほうがいい」という考えは主流じゃなくなるかも

今日Twitterに投稿したら、RTが1000を越えてたので、そのことについて話します。 内容としては「やりたいことをやったほうがいい」みたいなのはもう終わっていくのではな…

けんすう
8か月前
145
頭が悪い人向けの、ビジネス書の読み方(2023年改訂版)

頭が悪い人向けの、ビジネス書の読み方(2023年改訂版)

こんにちは!

昔、頭の悪い人向けのビジネス書の読み方、みたいな記事を書いたのですが、最近これについて聞かれることが何度かあったので、改めて書いてみようと思います!

前提
僕は、謙遜でもなんでもなく、冷静に客観的に能力を判断した場合、そこまで頭がよくないという結論に達しています。

なので、ナチュラルにいると基本的に仕事ができないという状態になります。

小学生の頃から勉強も体育も美術も音楽もで

もっとみる

お金を払って著名な人に会えるのはチャンスが多いと思う派

こんにちは!

こんな記事がありました。

ホリエモン、自身に“タダ”で会おうとする人々に不快感「15万円払えば会食できるのにさ」

というものです。

これを見るとコメントとかで

みたいなのが他の読者からの評価をもらってたりします。

で、単に会いたいとか、感化されたいとか、参考になる話を聞きたい、とかであれば一理あるな、と思うんですが、結構うまい使い方をしている人も世の中には多いので、どうい

もっとみる

SNSマーケをするときにバズらせたいなら、自分語りをさせるといい

こんにちは!

Twitterでバズを狙うには?みたいなことを聞かれることがたまにあります。まあ、もうそういうのを狙うのもね、という話もあるんですが、それでも「SNSで話題になってサービスを広げたい」「フォロワー数を増やしたい」みたいな欲求がある人は多いんじゃないでしょうか。

なので、いろいろSNSキャンペーンやったことのある知見から「これは当たりやすいかもね」というのを投稿してみます。

結論

もっとみる

質問回答:外見がきれいな恋人がほしい、ユーザーがハマる仕掛けの方法が書いてある本は?など

こんにちは!

というわけで、今日も今日とて、マシュマロで来た質問に答えていきたいと思います!

オンラインサロンを開きたいけど・・・これは結構難しくて、何がやりたいか・・・なんですが、まず、「コミュニティの目的はなにか?」が結構大事です。

会員同士のコミュニケーションをするなら、目的がないと成り立ちづらいんですね。正確にいうと、どんなコミュニティでも雑談は盛り上がっちゃうんですが、すぐに終わっ

もっとみる

(超限定) 新NFTプロジェクトについて話すよ

こんにちは!

昨日の更新・・・。サボってすいません。NewsPicksに出てたんですが、ちょっと押しちゃって、しかも連日の睡眠不足がたたって寝てしまいました。

というわけで、今日はコラボ型きせかえNFTの「sloth」というものを発表したので、そのことについて話します。

slothとは?きせかえができるNFTというコンセプトで作っています。

「やりたいことをやったほうがいい」という考えは主流じゃなくなるかも

今日Twitterに投稿したら、RTが1000を越えてたので、そのことについて話します。

内容としては「やりたいことをやったほうがいい」みたいなのはもう終わっていくのではないかなあ、という話です。といっても、10年とか20年の話ですね。

僕らは自分の生きている時代の社会と、常識が当たり前だと思ってしまうので、たとえば僕の周りの20〜50歳くらいの人は

人は身分とかに関わらず自由に生きるべきで

もっとみる