【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ毎日、投稿しています。 https://aluinc.notion.site/32189a4b10644f8d8a91c35c501f78d7
「アル開発室」の特に読まれている人気記事を、5本500円でお楽しみいただける【おためしパック】です。
けんすう
「クリエイターエコノミー」について、どういうサービスがあり、どういうクリエイターが、どうやって成功しているのか?というのを書いていきます。クリエイターさん向けです。
マンガサービスの「アル」での更新情報や開発の裏側などを「お伝えするマガジンです!
こんにちは! 人生でも仕事でもそうなんですが、うまくいっている人の共通点を見ると「博打を打たない」というのがあります。 今日はこのあたりについて書きたいと思います! 失敗しやすい人の特徴うまくいかない人を見ていると、めちゃくちゃ博打を打ってしまっていまっている、というケースをよく見ます。 特に多くあるのが「自分は追い詰められないとやらないから、えいやで行動に移す」というパターンです。 たとえば、起業をしたいと思っているけどなかなかできなかった人が「このままだと一生し
こんにちは! 「お金の流れ」みたいなのが最近テーマでよく考えています。ここ10年20年くらいの、日本のインターネット産業の弱さはやはり「お金の流れでおいしいところを抑えられているから」というのはありそうです。 今、新しいNFTのマーケティングツールみたいなのを作っていて、そこで考えていることを書きたいと思います。 アメリカのプラットフォームに売上が流れ続けているアメリカのインターネット産業ってとんでもなくうまくいっているのですが、大きな役割を果たしているのが、やはりプラ
こんにちは! 新規事業とか企画をやったことがある人なら、みんな言われていると思うんですけど、「みんなが賛成するアイデアはダメだ」というのがあります。 今日、Twitterでこんな意見を見ました。スレッドがおもしろいので是非読んでみてください。 ざっくりと僕の解釈も含めてまとめてしまうと 人は一人一人抱えているものが違う 誰かの問題を解ける深くて鋭いアイデアであれば、みんなが賛成はしない アイデアが浅くて鈍いと、違うなと感じないから良さそうと思う みたいな話です。
こんにちは! なんか軽く風邪をひいていて、胃の調子がおかしいので、今日の投稿は、結論とかがあまりない、思ったことをただ羅列するだけの記事になります。 風邪だとそういう記事になるの?と思うかもしれませんが、こう、体調の悪いときにキレのいい記事を書いても良いものにならないんです。 逆にいうと、体調が悪い時は、キレの悪い記事を書くと、キレの悪さの拍車がかかるので良いんです。 というわけで、今日は「日本人の自信のなさは謙虚から来るけど、SNS時代になるとそれに拍車がかかり、よ
こんにちは! アル社では、結構「NFTっておもしろいよね!」という風に思っていて、いろいろと試している感じです。 ぶっちゃけ、もともとはNFTは「デジタルでも唯一性を担保できるから、アートみたいな感じで売れる」みたいな粗い印象があったので、あまり興味がわかなかったんですが、今後いろいろとやれることが多そうだなと思っているので、そこを掘りまくっています。 で、NFTなどをやるときに、よく話題になるのが「でも・・・普通の人にとっては敷居が高すぎない?」ということです。 こ
こんにちは! 僕ももうすっかり歳をとってしまいまして、休日にやっていることは、盆栽に水をやって、まりもの水を替えて、近所のジムで、水中ウォーキングをするくらいです。完全に初老です。 歳をとった結果、衰えるところもあれば、経験から気づくこともあります。その中でも、いろいろ振り返った結果、思ったことの一つとして、「計算高く生きるのはあまり意味がないな」ということです。 人は考えて計算するのが好き人間は「これからこうなっていくだろう」と予測するのが好きですし、それが当たると快