けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

    マガジン

    • アル開発室

      【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ毎日、投稿しています。 https://alu.co.jp/salon/dev-room

    • 【初めての方に】アル開発室 人気5記事おためしパック

      • 5本

      「アル開発室」の特に読まれている人気記事を、5本500円でお楽しみいただける【おためしパック】です。

    • クリエイターエコノミーラボ

      「クリエイターエコノミー」について、どういうサービスがあり、どういうクリエイターが、どうやって成功しているのか?というのを書いていきます。クリエイターさん向けです。

    ストア

    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(宇宙旅行)

      ロケットをモチーフに生まれたロケスタくんが、満を持してスペーストラベル! 80年代風のグラフィックで、地球を飛び出して宇宙を駆けるロケスタくんがプリントされたTシャツです。 大気圏を越える勢いで、ロケットのように突き抜けたいという方におすすめのアイテムです。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ
    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(エジプト)

      「ロケットがない時代にタイムスリップ!」 時空を超えて古代エジプトへ降り立ったロケスタくんが、現地の人々とともに描かれた壁画をイメージし、プリントしたTシャツです。 古代エジプト風のイラストと、ロケスタくんのゆるい雰囲気が絶妙にマッチしたグラフィックをお楽しみください。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ

    記事一覧

    ホロライブ運営のCover社が上場したので投資時のことを振り返る

    こんにちは! ホロライブという、超すげーVtuber系の事務所をやっていたり、ホロアースというメタバースの事業をやっているCover社が上場しました。 設立時くらいのとき…

    けんすう
    3時間前
    13

    ChatGPTで人間がやると膨大すぎて出来なかったことをできるようになったよね

    こんにちは! 一昔前だとブロックチェーン、今だとChatGPTなどの生成系AIやらが流行ったりして、なんか世界が激変しているなーと感じている人も多いんじゃないでしょうか…

    けんすう
    1日前
    67

    「NFTを二次流通で買う」文化が、初心者の壁なのかも

    こんにちは! あいも変わらず、slothというNFTのプロジェクトをがんばってすすめています。初心者でも買いやすくて、投機目的ではない、遊べるNFTを目指しています。 ど…

    けんすう
    3日前
    64

    ChatGPTは、インターフェイスという最後の摩擦を減らすのかもしれない

    こんにちは! 今日の記事では、ChatGPTがどのようにフリクションレスであるかという点についてお話ししたいと思います。 ちなみに昨日書いた記事も、今日の記事も 頭の…

    けんすう
    5日前
    99

    完璧なものを作ろうとして途中で止まってしまうから、あなたのアウトプットは続かない

    こんにちは! 今日は「完璧なものを作ろうとして途中で止まってしまうから、あなたのアウトプットは続かない」という話をしたいと思います。 よく 習慣化できないことが…

    けんすう
    6日前
    155

    [アイデア] ChatGPTで何かサービスを作るとしたら何を作りますか?

    こんにちは! ChatGPTが話題すぎて、食傷気味の人もいると思いますが、こういう、初期の盛り上がりは速攻で過ぎてしまうし、過ぎてしまったらもう盛り上がれないので、今…

    けんすう
    8日前
    109
    ホロライブ運営のCover社が上場したので投資時のことを振り返る

    ホロライブ運営のCover社が上場したので投資時のことを振り返る

    こんにちは!

    ホロライブという、超すげーVtuber系の事務所をやっていたり、ホロアースというメタバースの事業をやっているCover社が上場しました。

    設立時くらいのときに、エンジェル投資をさせていただいておりまして、そこからずっと見させていただいていたのですが、ここまで大きくなり、海外からも評価をされ、すごいカルチャーを創ったことについては、もう本当に尊敬しかありません。

    さて、そんなCo

    もっとみる
    ChatGPTで人間がやると膨大すぎて出来なかったことをできるようになったよね

    ChatGPTで人間がやると膨大すぎて出来なかったことをできるようになったよね

    こんにちは!

    一昔前だとブロックチェーン、今だとChatGPTなどの生成系AIやらが流行ったりして、なんか世界が激変しているなーと感じている人も多いんじゃないでしょうか。

    このあたりは、思ったより時間をかけて変化していくものだと思っています。YouTubeはリリース時から大きな話題になり、Googleが買収したときには、これはえらいことになるぞ・・・と業界みんなが思ったものですが、ヒカキンさん

    もっとみる

    「NFTを二次流通で買う」文化が、初心者の壁なのかも

    こんにちは!

    あいも変わらず、slothというNFTのプロジェクトをがんばってすすめています。初心者でも買いやすくて、投機目的ではない、遊べるNFTを目指しています。

    どんなものかというと、1枚の絵で説明するとこんな感じです。

    手売りにように売って、なんとか本体とアイテムで6000体以上売ってるんですが、大変すぎるので、みんな買ってやってください。

    んで、slothではそんな感じに、「普通

    もっとみる
    ChatGPTは、インターフェイスという最後の摩擦を減らすのかもしれない

    ChatGPTは、インターフェイスという最後の摩擦を減らすのかもしれない

    こんにちは!

    今日の記事では、ChatGPTがどのようにフリクションレスであるかという点についてお話ししたいと思います。

    ちなみに昨日書いた記事も、今日の記事も

    頭の中で記事を書く

    スマホで音声入力をする

    出来上がった文章をChatGPTに整形してもらう

    修正する

    で、高速で書けています。昨日の記事はこちら。

    こういうのができるのがフリクションレスだよねー、と思っています。

    フリ

    もっとみる
    完璧なものを作ろうとして途中で止まってしまうから、あなたのアウトプットは続かない

    完璧なものを作ろうとして途中で止まってしまうから、あなたのアウトプットは続かない

    こんにちは!

    今日は「完璧なものを作ろうとして途中で止まってしまうから、あなたのアウトプットは続かない」という話をしたいと思います。

    よく

    習慣化できないことが多い

    気が散ってしまい、すぐに他のことをやってしまう

    集中力が続かない

    みたいな悩みを聞きます。

    特に多いのが、何か作品やアウトプットをしたいと思っているのに、なかなか出せないというタイプのものです。

    例えば、「Twitte

    もっとみる
    [アイデア] ChatGPTで何かサービスを作るとしたら何を作りますか?

    [アイデア] ChatGPTで何かサービスを作るとしたら何を作りますか?

    こんにちは!

    ChatGPTが話題すぎて、食傷気味の人もいると思いますが、こういう、初期の盛り上がりは速攻で過ぎてしまうし、過ぎてしまったらもう盛り上がれないので、今のうちに盛り上がっておくほうが思い出に残っていいと思っている僕です。

    というわけで、よく聞かれる「ChatGPTでサービスを作るとしたらどんなの作りますか?」というものに対して、ぱっと思いついたものを書いてみます。

    そのままでは

    もっとみる