けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

    マガジン

    • アル開発室

      【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ毎日、投稿しています。 https://alu.co.jp/salon/dev-room

    • 【初めての方に】アル開発室 人気5記事おためしパック

      • 5本

      「アル開発室」の特に読まれている人気記事を、5本500円でお楽しみいただける【おためしパック】です。

    • クリエイターエコノミーラボ

      「クリエイターエコノミー」について、どういうサービスがあり、どういうクリエイターが、どうやって成功しているのか?というのを書いていきます。クリエイターさん向けです。

    ストア

    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(宇宙旅行)

      ロケットをモチーフに生まれたロケスタくんが、満を持してスペーストラベル! 80年代風のグラフィックで、地球を飛び出して宇宙を駆けるロケスタくんがプリントされたTシャツです。 大気圏を越える勢いで、ロケットのように突き抜けたいという方におすすめのアイテムです。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ
    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(エジプト)

      「ロケットがない時代にタイムスリップ!」 時空を超えて古代エジプトへ降り立ったロケスタくんが、現地の人々とともに描かれた壁画をイメージし、プリントしたTシャツです。 古代エジプト風のイラストと、ロケスタくんのゆるい雰囲気が絶妙にマッチしたグラフィックをお楽しみください。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ

    記事一覧

    お仕事の依頼などについて

    こんにちは、けんすうです。 お仕事の依頼とかがあっちにいったり、こっちにいったり、なんか管理できないので、記事にしてみます。 取材依頼などについて取材を依頼して…

    けんすう
    3年前
    90

    クイズ機能を毎日改善して、効果があったこととなかったこと

    「アル」というマンガサービスをやっているのですが・・・。 基本的に「無料のマンガとか新刊を便利に探せる」というところの機能が多いんですね。で、ここに「マンガをも…

    300
    けんすう
    3年前
    127

    ロケスタくんの今までの経緯と、2020年の制作開始のお知らせ

    ほぼ全人類が興味ない話題だと思うのですが、僕のアイコンでも使っている「ロケスタ君」というキャラクターの2020年バージョンを作り始めています。 この記事の一番下に、…

    けんすう
    3年前
    240

    理解の優先順位をあげ、納得の優先順位をさげる

    「仕事できる」って何?よく「仕事ができる、できない」とか、「優秀だ、優秀じゃない」、、という話をしたりすると思うのですが、このあたりの定義って難しいですよね。 …

    けんすう
    3年前
    306

    嫉妬をしてエネルギーを使っちゃう人向けの記事

    誰かがうまくいってたり、成果を出してたりすると、嫉妬しちゃう、という悩みをよく相談されるのですが・・・。 めっちゃわかります。 で、嫉妬は「よし私もがんばるぞ」…

    けんすう
    3年前
    149

    退職ブログ:株式会社リクルートを退職しました(2009年に)

    こんにちは、2009年に株式会社リクルートを退職して以来、ずっと書こう書こうと思っていた退職ブログですが、ついダラダラと時間がたってしまって、11年も放置してしまいま…

    けんすう
    3年前
    562

    お仕事の依頼などについて

    こんにちは、けんすうです。

    お仕事の依頼とかがあっちにいったり、こっちにいったり、なんか管理できないので、記事にしてみます。

    取材依頼などについて取材を依頼してくれる方は、以下までお願いします!

    pr@alu-inc.com

    漫画についてとか、サービスについてとかキャリアについてとかがよくされます。

    R25さんの例だとこんな感じです。

    基本的に「アルというマンガコミュニティの宣伝になり

    もっとみる

    クイズ機能を毎日改善して、効果があったこととなかったこと

    「アル」というマンガサービスをやっているのですが・・・。

    基本的に「無料のマンガとか新刊を便利に探せる」というところの機能が多いんですね。で、ここに「マンガをもっと楽しむためのものがないか・・・」というので、クイズ機能を試していたりします。

    で、僕とかは20年くらいインターネットサービスを作っているので、まあこういってはなんですが、知見がめちゃくちゃあるんですね。「こうすれば数字よくなるわ」み

    もっとみる

    ロケスタくんの今までの経緯と、2020年の制作開始のお知らせ

    ほぼ全人類が興味ない話題だと思うのですが、僕のアイコンでも使っている「ロケスタ君」というキャラクターの2020年バージョンを作り始めています。

    この記事の一番下に、2020年バージョンの第一稿が貼ってあります。しかし、その前に、今までの過程を振り返らせてください。

    スタートロケスタくんとは、昔、「ロケットスタート」という会社を立ち上げた時に作ったキャラクターです。

    当時、IQが2くらいしかな

    もっとみる

    理解の優先順位をあげ、納得の優先順位をさげる

    「仕事できる」って何?よく「仕事ができる、できない」とか、「優秀だ、優秀じゃない」、、という話をしたりすると思うのですが、このあたりの定義って難しいですよね。

    自分にとっての「仕事ができる」の解像度をあげていきたい、と思っているのですが、最近、とある学生さんと話していて、気づいた「仕事ができる」の一要素として「理解と納得の優先順位の違い」はあるんじゃないかと思いました。

    どう違うの?まず「理解

    もっとみる

    嫉妬をしてエネルギーを使っちゃう人向けの記事

    誰かがうまくいってたり、成果を出してたりすると、嫉妬しちゃう、という悩みをよく相談されるのですが・・・。

    めっちゃわかります。

    で、嫉妬は「よし私もがんばるぞ」という健全なふうになるなら、全然大丈夫だと思うんですけど、中には「嫉妬して、落ち込んで、エネルギーを使ってしまう」みたいなことがあったりします。

    というので、嫉妬を抑えるやり方、僕がやっているのを紹介します。

    退職ブログ:株式会社リクルートを退職しました(2009年に)

    こんにちは、2009年に株式会社リクルートを退職して以来、ずっと書こう書こうと思っていた退職ブログですが、ついダラダラと時間がたってしまって、11年も放置してしまいました。申し訳ございません。

    なんで書こうと思ったかというと、退職ブログはダサい!とか、いやいやいいでしょ、とかが少しだけ盛り上がってたのを見たからです。

    で、「個人的には退職ブログは、自分のキャリアややったことの発信になったり、や

    もっとみる