けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

    マガジン

    • アル開発室

      【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ毎日、投稿しています。 https://alu.co.jp/salon/dev-room

    • 【初めての方に】アル開発室 人気5記事おためしパック

      • 5本

      「アル開発室」の特に読まれている人気記事を、5本500円でお楽しみいただける【おためしパック】です。

    • クリエイターエコノミーラボ

      「クリエイターエコノミー」について、どういうサービスがあり、どういうクリエイターが、どうやって成功しているのか?というのを書いていきます。クリエイターさん向けです。

    ストア

    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(宇宙旅行)

      ロケットをモチーフに生まれたロケスタくんが、満を持してスペーストラベル! 80年代風のグラフィックで、地球を飛び出して宇宙を駆けるロケスタくんがプリントされたTシャツです。 大気圏を越える勢いで、ロケットのように突き抜けたいという方におすすめのアイテムです。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ
    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(エジプト)

      「ロケットがない時代にタイムスリップ!」 時空を超えて古代エジプトへ降り立ったロケスタくんが、現地の人々とともに描かれた壁画をイメージし、プリントしたTシャツです。 古代エジプト風のイラストと、ロケスタくんのゆるい雰囲気が絶妙にマッチしたグラフィックをお楽しみください。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ

    記事一覧

    マンガが「高級商材」となった時代の戦略は何がいいか?

    「アル」というマンガサービスを作っている関係で、いろいろなマンガを読む人とか、若い人とかに話しを聞くのですが、最近気づいたことは 「マンガは高級商材となっている…

    けんすう
    4年前
    637

    僕が早起きするためにやって、よかった施策ベスト10

    おはようございます! ちょっと前に、「いろいろな施策を打ったら早起きが簡単になりました!」と書いたら、いろいろな人から、何の施策をやったか教えてほしい!と言われ…

    けんすう
    4年前
    948

    僕のやってきた失敗したサービスについてのまとめ

    19歳、まだインターネット黎明期の2000年くらいから、本格的にインターネットサービスを作り始めて来ましたが、非常に多くの失敗をしてきました。 失敗したものって目立た…

    1,980
    けんすう
    4年前
    1,670

    【2019年4月1日版】ここ2週間くらいのアルのリリース

    アルというマンガサービスをやっているけんすうです! すっかり春めいてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?というわけで、最近、弊サービスでやっているアッ…

    けんすう
    4年前
    48

    マンガが「高級商材」となった時代の戦略は何がいいか?

    「アル」というマンガサービスを作っている関係で、いろいろなマンガを読む人とか、若い人とかに話しを聞くのですが、最近気づいたことは

    「マンガは高級商材となっている」

    ということです。

    若い人に、「なんでマンガをあまり読まないのか?」というと「だって高いじゃないですか」という答えになるんですね。

    たとえば、エンターテイメントを考えると、TikTokやYouTubeって無料じゃないですか。無料で

    もっとみる

    僕が早起きするためにやって、よかった施策ベスト10

    おはようございます!

    ちょっと前に、「いろいろな施策を打ったら早起きが簡単になりました!」と書いたら、いろいろな人から、何の施策をやったか教えてほしい!と言われたので、まとめてみます。

    なお、念の為ですが、僕は医者でもなく専門家でもないので、気になる人はいちいち調べたほうがいいと思います!また、人は、夜型の人もいれば朝型の人もいて、さらに人によって必要な睡眠時間も違うので、あくまで僕にあったよ

    もっとみる
    僕のやってきた失敗したサービスについてのまとめ

    僕のやってきた失敗したサービスについてのまとめ

    19歳、まだインターネット黎明期の2000年くらいから、本格的にインターネットサービスを作り始めて来ましたが、非常に多くの失敗をしてきました。

    失敗したものって目立たないので、あんまりデータとして残っていません。

    基本的に、僕は失敗しないほうがいいと思っているタイプです。うまくいかないパターンを潰した、という失敗はいいと思うんですけど、多くの場合、思考が深くなりきれなかった、やるべきことをやり

    もっとみる

    【2019年4月1日版】ここ2週間くらいのアルのリリース

    アルというマンガサービスをやっているけんすうです!

    すっかり春めいてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?というわけで、最近、弊サービスでやっているアップデートについてまとめます。

    前回は以下です。

    アプリ版のアルのリリース

    - 「あなたへの新刊情報」を長押しで削除できるようにした(もうこのマンガは表示させたくない!という時に使えます)
    - 本棚に概要文を表示するようにした
    - 持

    もっとみる