けんすう
インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だとナマケモノをモ…
もっとみる
記事一覧
イノベーションの輪の中で「NPO」「株式会社」の距離はなくなっていく―佐俣アンリ×駒崎弘樹【対談】
対談シリーズ第4弾となる今回は、独立系ベンチャーファンド「ANRI」の佐俣アンリさんが登場します。
これまで「The First Penguin」に何度もご登場いただいている佐俣さん。「誰と対談したいですか?」と聞いてみたところ、佐俣さんが最初に名前を挙げたのは、認定NPO法人フローレンス代表・駒崎弘樹さんでした。
実は佐俣さんと駒崎さんは、「出資者」「投資先」の関係でもあります。さて、佐俣さ
連載はじまりました・・・!がんばってかくので、よろしくお願いいたします!
https://note.mu/wakusei2nd/n/n0416b84d982a
起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた
例によって、18歳で大学をやめて、起業します!といった人のブログが話題です。
4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話
いきなり冷たいことをいっちゃうと、僕は、全然しらない他人が起業しようと大学にいこうと、あまり熱くなれなくてですね、多くの人がアドバイスしたりやめたほうがいい!といったり、やったほうがいい!といったりしているまでの熱量はなかった
「クレカ怖い」タイプの人は、プリペイド式のやつがオススメだよ、という話
カードを持ってるのに現金払いを好んで使う30代の友人に、その理由を聞いてみた。『なぜクレジットカード払いを使わないのか?』 - クレジットカードの読みもの
これを読んでいて、割と「クレカ怖いわね」という人が多いなあ、と思ったので、プリペイド式のクレジットカードをおすすめしたいという話です。
クレジットカード怖いわね派の意見クレジットカード使わないよ!派の意見としては、
- 現金だとパッと使