けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

けんすう

インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だと成長するNFTの「marimo」というNFTを作ったりしています。https://marimo.life

    マガジン

    • アル開発室

      【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリース背景、PR戦略などの考えや知見を、ほぼ毎日、投稿しています。 https://alu.co.jp/salon/dev-room

    • 【初めての方に】アル開発室 人気5記事おためしパック

      • 5本

      「アル開発室」の特に読まれている人気記事を、5本500円でお楽しみいただける【おためしパック】です。

    • クリエイターエコノミーラボ

      「クリエイターエコノミー」について、どういうサービスがあり、どういうクリエイターが、どうやって成功しているのか?というのを書いていきます。クリエイターさん向けです。

    ストア

    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(宇宙旅行)

      ロケットをモチーフに生まれたロケスタくんが、満を持してスペーストラベル! 80年代風のグラフィックで、地球を飛び出して宇宙を駆けるロケスタくんがプリントされたTシャツです。 大気圏を越える勢いで、ロケットのように突き抜けたいという方におすすめのアイテムです。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ
    • 商品の画像

      ロケスタくんTシャツ(エジプト)

      「ロケットがない時代にタイムスリップ!」 時空を超えて古代エジプトへ降り立ったロケスタくんが、現地の人々とともに描かれた壁画をイメージし、プリントしたTシャツです。 古代エジプト風のイラストと、ロケスタくんのゆるい雰囲気が絶妙にマッチしたグラフィックをお楽しみください。 ※購入特典として、スマホ用壁紙をプレゼント! Designed by kimuchoco https://elu.jp/kimuchoco Model:164cm、Mサイズ着用 <Tシャツについて> 今回はTシャツ生地にもこだわった結果、日本発のTシャツブランド「GOAT」の半袖Tシャツを採用。 丈夫で透けにくいだけじゃなく、特殊加工により抗菌防臭、制菌、抗ウイルスにも対応。またトレンドを意識した大きめシルエットに加え、特殊な系で軽い着心地を実現した、脅威のハイスペックTシャツとなっております。 (その他仕様) ・綿100% ・袖口・裾は20mmの二本針ステッチ始末 ・7オンス ・中国製
      3,800円
      けんすうショップ

    記事一覧

    - Amazonアフィリエイトは美しい日本の文化なので貼れるようになるといいのではないか
    #noteへの要望

    けんすう
    7年前
    29

    noteへの希望

    - テキストエディアをもうちょっと文章を書くのに集中できるようにしたい。たとえば、コピーしたり切り取ってペーストすることが多いのだけど、その時に埋め込んでたリンクが消えちゃったりするのが悲しい

    けんすう
    7年前
    25

    よーし、がんばってnoteも投稿するぞ・ω・

    けんすう
    7年前
    28

    有料のネットメディアが増えていく理由、そして「マインドウェア」の時代

    2016年に入り、インターネットメディアに大きな変化の時期が訪れていると感じています。20年以上の歴史があるネットメディアですが、実はまだまだ黎明期であり、これからよ…

    100
    けんすう
    7年前
    128

    - Amazonアフィリエイトは美しい日本の文化なので貼れるようになるといいのではないか
    #noteへの要望

    noteへの希望

    - テキストエディアをもうちょっと文章を書くのに集中できるようにしたい。たとえば、コピーしたり切り取ってペーストすることが多いのだけど、その時に埋め込んでたリンクが消えちゃったりするのが悲しい

    よーし、がんばってnoteも投稿するぞ・ω・

    有料のネットメディアが増えていく理由、そして「マインドウェア」の時代

    2016年に入り、インターネットメディアに大きな変化の時期が訪れていると感じています。20年以上の歴史があるネットメディアですが、実はまだまだ黎明期であり、これからようやく本格的に進化していくのではないか?とすら思っています。

    そのヒントは有料メディアの増加だと思っています。しかし、その有料メディアは、単純にコンテンツをターゲットとしたものではありません。

    広告モデルを主体にしたネットメディア

    もっとみる