見出し画像

「不倫」とかが未来の世界でどう扱われるか全然わからないよね、という話

こんにちは!

最近、週刊誌の話が話題です。「そもそも、有名人だからといって、不倫などのプライベートな話を暴露して、リンチをしていいものか?」みたいな話とかそういうのはよく聞きます。

んで、個人的には不倫をしているとか、していないとかは結構どうでも良くて・・・。まあ本人たちの問題なので、知らない人が知らないところでやっている不倫ネタを聞いても、興味を惹かれないんですよね。。

「いや、これは社会問題だから無関心はいけない」と言われることもあるんですが、優先順位が高い社会問題って、もっとめちゃくちゃありませんか・・・?と思ってしまうのです。

そして、最近は「そもそも不倫がダメという価値観も、数十年後とかには変わっているかもしれないなあ」というのもよく思います。

倫理観はすぐに変わる

人の倫理観とかは、「その時代の空気によって影響されている」というのがかなりあります。

人間には常に備わっている善性があるんだ、という話は否定しません。ただ、結構限定的だろうなあ、と。

人を殺さない、とかも、昔の人は命の扱いが僕らとは全く違ったりします。そもそも人権の概念自体がめっちゃ新しい。

コテンという、歴史についてのPodcastの「コテンラジオ」で有名な深井さんが言っていましたが、「昔の貴族は、普通の農民が死んでも、虫が死んだのと対して変わらない感覚だと思いますよ」と言ってたんですが、そんなもんだったりもします。死生観とかも全然違うんでしょうね。

夫婦関係とかもそうで、一夫一妻性とか、同性愛とか、性の開放性についてもかなり時代によって違いますよね。

で、不倫とかは、今のこの瞬間にはダメなこと、とされていますし、僕も「まあ、ダメだよね」というふうに思っちゃうんですが、未来だと全然わからないというのが正直なところです。

未来にどうなる?

この辺り、今の時代の影響を受けている、今の僕たちの倫理観からしてみたら、想像がつきづらいんですが、ちょっとストーリーを想像してみました。

例えば、未来で最も問題とされるものの一つは「人口減少」です。以下の記事が参考になります。

この記事は、「人口増加をすると、エネルギーとか食料とか環境負荷の問題が出てきてしまう」という考えの方が直感的なんですが、むしろ「人口減少の方が深刻な問題につながる」みたいな話があります。

どういうことかというと、人口が増えれば増えるほど効率性が上がっているらしいんですね。例えば狩猟採集で今も暮らしていたら、60億人が暮らしていくのに地球8個ないとダメらしですし、1950年代の有機栽培農家のような生活をしてたら、陸地の82%を耕地にしないといけないらしいんですが、、

今は、38%だけ耕地で食べていけているんです。ちなみに15年前から10億人人口が増えて、収入とカロリーが増えているにも関わらず、38%という数字は変わっていないんだとか。

ここから先は

1,402字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!