
フォートナイト内を使ってIPを広げるのがいいのでは?と思ったから作ったよ、という話
こんにちは!アルのけんすうです。
39度の熱が出てしまい、ちょっと記事が粗くなってしまうかもしれないんですが、ご了承ください・・・。
今日は「フォートナイトを使って、自分のキャラとかを世界に広げるのがいいのでは?」と思っている話と、それを実践して作ってみたよ、という話を書きます。
どういうこと?
言うまでもなくみなさんご存知だと思いますが、フォートナイトとは、Epic Gamesが提供している、2017年に公開された、オンラインゲームです。
ざっくりいうと、フォートナイトは、オンライン上で戦うシューティングゲームなんですが、世界で3億5,000万以上のアカウント数があるといわれていて、ただゲームで遊ぶだけではなく、コミュニティも形成されており、「次世代のSNS」と言われたりするくらい、多くのユーザーが交流をしています。
で、このフォートナイトは世界中の人が参加しており、ゲームをすることについては言語をさほど使わないでいいので・・・、IPを世界展開するには、フォートナイトを使うといいのでは?と思ったんです。
たとえば、僕のアイコンとして使っている「ロケスタくん」というキャラがいるんですが、

これをフォートナイト内で展開することによって、世界中の子どもがロケスタくんを知ることによって、愛されるキャラになれるのではないか・・・と。
というので、フォートナイトに特化したメタバース制作スタジオNEIGHBORに作ってもらうことにしました。
出来上がったもの
というわけで作ってみたのですが・・・。以下がその動画です。
あれ・・・。

完全に敵キャラになっている・・・。

暴走したロケスタくんをぶっ壊すゲームになってしまいました。

これが製作時の設定資料です。

こんな感じで、デザインを3Dオブジェクトとして開発していました。フォートナイト内で、こんなことできるんですね、すごい。
マップコードなどは以下です。遊べるので、フォートナイトやっている方はぜひぜひ。
マップコード
一人用/2019-3478-6129
https://www.epicgames.com/fn/2019-3478-6129
2人〜4人プレイ用/6097-9090-8214
https://www.epicgames.com/fn/6097-9090-8214
※リンクから「プレイリストに追加」をクリック。またはFortniteを起動してマップコードを打ち込むことで遊べます
デスランも作りました
さらに・・・。
いわゆる「デスラン」と呼ばれる領域のものも作ってもらいました。

こんな感じで、横スクロール風のゲームとして遊べます。

邪魔なロケスタくんを避けながらゴールを目指します。

横から鑑賞すると、2Dで作られたレトロゲームみたいな横スクロールゲームぽくなります。
マップコード
0732-4473-9050
https://www.epicgames.com/fn/0732-4473-9050
ボーナスステージ Bonus stage:7982-2795-3910
https://www.epicgames.com/fn/7982-2795-3910
※リンクから「プレイリストに追加」をクリック。またはFortniteを起動してマップコードを打ち込むことで遊べます
渋谷に出現
あと、せっかくなので、渋谷に出現するのも作ってもらいました。

めちゃくちゃ渋谷を再現しています。

すごーい。

ロケスタくんがいろいろなところにいます。記念撮影とかできます。
マップコード
2386-6515-6503
https://www.epicgames.com/fn/2386-6515-6503
※リンクから「プレイリストに追加」をクリック。またはFortniteを起動してマップコードを打ち込むことで遊べます
ということで
フォートナイトでここまでできるんだなーという感動と、自分のキャラがボッコボコに倒されるのを見ると、めちゃくちゃおもしろいなと思いました。
これから、インフルエンサーさんのキャラクターとかをフォートナイトで出して遊んだり、マンガとかアニメのキャラをフォートナイトに出して楽しんだり、ということがどんどん増えそうな気がしていて・・・。とても楽しみです。
そして、制作してNEIGHBORさんなんですが、高校生や20歳前後のクリエイターの方が作ってくれていて・・・。日本の若い才能がこういうところで発揮できているのも素晴らしいなと思いました。
プレスリリースは以下です。
というわけで、ぜひとも触ってみてくださいー!
ではでは。