見出し画像

マシュマロ回答回(2024/01/17)

というわけで!今日も今日とて、マシュマロに答えています。今週は、マシュマロに回答しまくるウィークです。

エンジニアが足りない問題もAIによって解決されて、やっぱりエンジニアもう全然いらないよねって大量解雇される時代も近いですか?

なんかみんな「突然、派手な動きが起こる」みたいなことを想像しがちなんですが、そんなことはあまり起こらないかなーと思います。ただ「なんか人手足りていないと思ってたけど、最近大丈夫だね、新卒を取るのを半分にしようか」みたいな感じのところから、少しずつ減っていくとかはあるんじゃないかなあ、と思います。

その代わりに他の仕事が出てくるんでしょうね!

普段から重い服やカバンなどを疲れますが、疲れるぶんだけ強くなって筋肉もつきますか?

よく映画や漫画で修行をするときに、日常生活で重りをつけて訓練をしてるのを見ます。

普段は重い鎧や重りをつけて戦ってる強キャラが相手に負けそうになると、鎧や重りを脱いだらめっちゃ早くなって強くなることもありますよね?

これと同じように普段から重い服や重いカバンや靴などで生活してた方が運動になるので、健康的に強くなるんでしょうか?

いま着ているダウンが暖かいんですが、重くて疲れるので買い替えるか悩んでましたが、これは強くなるための訓練なんだと思って乗り越えられないかと考えています。

着くかもしれないですが、多分、体を壊したり、歪みが生じたりするので、あまり意味がないというか、むしろ負担になって良くない気はしますね。やはり普通にトレーニングとかをした方がいいんじゃないかなあ、、、と。

iPhone13miniからPixel 8 Pro に機種変更しました。音声入力のなめらかさにとても驚いています。けんすうさんはスマホはPixel を以前よりおすすめされていましたが、スマートウォッチに関しては今一番のおすすめは何になりますでしょうか?

Pixelはいいですよね!

Pixel Watch使っていますが、正直、この領域はApple Watchが圧倒的にいいんじゃないかなあ、と思っています。なので、Android勢は、あまり「これ!」と言ったオススメがないんですよね・・・。

あえていうなら、Galaxy Watchとか、Germinのやつとか、Mi Watchじゃないかなあ、と。

今年発売の新iPhoneがAI搭載してるかもみたいな話を聞きましたが、そのAIがもしもヘッポコAIだったらもうiPhoneの時代が終わりになることはありますかね?

iPhoneからPixelに乗り換えて不自由ないし、ひはコスパよすぎると思ってますが、これからはOSに搭載されるAI次第で決めようかなと思います。

まあChatGPTのアプリがあるから、OSに搭載されるAIもそんな関係ないんですかね?

そんなに突然、みんながAIを使いたくなる!とかはなさそうですし、ChatGPTのアプリを入れるとかでやると思うので、さほど影響ないんじゃないかな、と思います。ただ、Pixelのレコーダーとかが僕にとってはかなり必須なので、そういう感じで、「この機能が使えるスマホはこれだけだから、それを選び続ける」ということは起こりそうかなと思っています。

しごできでモテモテで頭のキレる紳士になりたいです。自分の周りだとそういったロールモデルがいません。ロールモデルにするなら有名人やフィクションのキャラだと誰がいいでしょうか?

スパイファミリーの黄昏(ロイド)がいいですか?スパイファミリーを熟読してロイドの思考回路や言葉遣いや話し方や姿勢や服装や行動などを分析してコピーすればいいですか?

ロイドさん、スパイなので・・・。有名人やフィクションもいいとは思いますが、YouTubeとかに出ているビジネスパーソンとかの方が、真似しやすいんじゃないかなあ、という気もします。

Androidはとんなにいい機種でもモテませんか?

スマホでポジションが変わる、みたいな世界に生きていないのでわからないですが、個人的にはiPhoneが日本だと多すぎるので、もっとAndroidの楽しさにみんな気づけばいいのにとは思っています!

システムの受託開発事業についてどう思いますか

いいと思いますよ。

好きな車はありますか?

ほとんど詳しくないんですよね・・・。あまりこだわりもないという、、

「普段Youtube何見てるん?」

これに対して人に言っても恥ずかしくなくかつ話が盛り上がるベストアンサーのYoutuberを知りたい

粗品のチャンネルです。

リモートワークのことで困っており、けんすうさんのお知恵をお借りしたいです!

少し前に転職してきた今の会社ではリモートワークの日が半分以上なのですが、どうしても家では集中できません。スマホなど誘惑に負けるというよりはデスクの前でぼーっとしてしまう感じです。
上司と一緒に設定した目標も進捗がよくなく、このペースだとかなりまずいです。素直に出社すればいいのかもしれませんが、自分の集中力の問題でリモートの肉体的な楽さや通勤時間ゼロなどのメリットを享受できないのももったいないと感じています(あとペットがいるので家でもオフィスと同じくらいはかどるのが理想です)。
前職もその前もほぼリモートの職場だったのですが、ゆるくて目標もほぼないようなところだったので効率悪くても問題にならなかったのかもしれません...。
自宅の作業環境を整えれば改善されますかね?あきらめて出社メインにするべきでしょうか。

まあ、環境が良くない可能性はありますね!机とか椅子がちゃんとしていないと、思った以上にパフォーマンスでないです。

僕は、スタンディングができるデスク、良い椅子、分割キーボードなどを揃えて、かなり環境を整えました。むしろ、家で最強の集中できる自分なりのものを作れるという考えもあるので、環境をとにかく良くするように投資をするのは良いかも・・・。

keychron Q11が気になりましたが品薄のようでMistel BAROCCO MD770を買ってみました。分割のは確かにタイピングが楽ですね。ただ打鍵感はずっと使ってるREALFORCEの方が好みで。
けんすうさんは過去REALFORCE派だったとのことで参考にしたいのですがREALFORCEとQ11の打ち心地はどちらが好みですか?違いを知りたいです。

あ、品薄なんですね。REALFORCEやHHKBの方が打鍵感は良いと思います。Keychronはかちゃかちゃしすぎる感じはしますね。これはこれで結構好きですが。

ただ、ピカピカひかる機能があって、これがバカにできなくて。人は、光のフィードバックがあると多分結構テンションがあがっちゃう生きものなので、タイピングの疲れに効いている気がします。

上沼恵美子さんが公表して話題になった「夫源病」って知ってますか?
私は独身女性ですが、夫源病の話を聞くと結婚こわいなぁと思ってしまいます。(私の母も夫源病気味です)
法律相談の受付をしていた時に、DVやモラハラ、浮気が原因で離婚したいって相談が(とくに女性から)多くありました。
DVやモラハラは、心身へのダメージが大きく、回復にも時間がかかると聞きます。
内閣府の調べによると、女性は4人に1人、男性は5人に1人、配偶者から暴力を受けているそうです。
私の友人たちも、夫の愚痴ばかり言っていて、結婚に夢も希望も持てません。
子どもができると、経済的に別れるのも難しくなりますよね、とくに女性は。
実際友人の1人も、子どもが大きくなるまで離婚を我慢している状態と聞いています。
そんなの、私からすると地獄です。(離婚した人も多いですが、生活が大変そうです)
私の住んでいる地域は田舎で男尊女卑傾向にあり、離婚率が高いためネガティブバイアスがかかっているかもしれません。

けんすうさんの周りはどうでしょうか?
けんすうさんは、女性の友人も多いと思いますが「女性側が幸せだと感じる」結婚をしている人は多いですか?
(女性側から見て幸せと感じているかどうかを知りたいです。)
統計情報ではなく、けんすうさんの周りについて、つまり一次情報を聞きたいです。

なぜ、けんすうさんに聞くかというと、女性起業家の知り合いが多そうだからです。

わからないなら、回答不要です。
(まぁ、よくよく考えたら、よっぽど仲良い相手じゃないと夫婦関係なんか他人に話さないですよね、普通)

へー!初めて知りました。結婚に別に夢も希望も持たなくていいと思います!

女性側が幸せを感じている結婚もあると思いますが、そうでないケースもたくさん見ます。ただまあ、「幸せそうに見せるとリスクが高い」というのが日本なので、幸せなことは割とみんな隠す傾向にあるのではないかな、という気もしますね。

ホリエモン、ひろゆき、田端信太郎などズバズバ言ってバチバチに炎上しまくってもメディアに出て普通に仕事してる人がいます。一方で、恐らく人生初の炎上で干される人もいます。両者は何が異なりますか?

自分自身の話と、他人からの評価の話があって、自分自身の話で言うと「叩かれても気にしない」と言うタイプは出続けることができるのではないかなと。干されたわけじゃなくて「炎上したから、メディアに出るのやめよ」となっている人は一定数いるんじゃないかな。

他人評価の話としては、炎上したとしても「100人くらいしか不快に思っていなくて、全体としては支持する人が多い」というケースもあって、支持派と叩く派が半々くらいだったら、全然大丈夫だし、むしろメディア的には「炎上するくらいの方がニーズが高い」みたいになるんじゃないかなあ、という気もします。

というので、結局は「メディアから見て数字が取れるかどうか」とか「広告主が怒らないかどうか」とかが重要なんじゃないですかねぇ・・・。

けんすうさんと家入さんって全然似てないし、似てるって言ったら家入さんに失礼だよね。
家入さんがフリーレンだとしたら、けんすうさんはマハトぐらい精神性が違うのに。

あ、家入さんって家入レオさんのことね。

一緒にしないでくださいっっ!!(ꐦ`•ω•´)

お、おう・・・。

簡潔に質問をまとめると、とても忙しい2人部署で後輩が全く使えず、その後輩に合わせた教育業務に辟易しております。
どのように考えて、心の持ち方で接したり、対応すれば良いでしょうか?

スタートアップでマーケターをやっています。
スタートアップで2人しかいないのに、自走してくれない後輩に困っています。
ツールの使い方とか、本読めば簡単にわかるようなことも勉強しません。
採用面接で使えるといっていたツールも一切使えず、もうすぐ入社1年なのにまるで成長していません。
教えてもザルに水を流しているように忘れます。また、全く応用が聞きません。
1+1、1+2を教えたのに1+3を質問されるような感覚です。

今回の学びは、「違和感がある場合はリファラル採用で、どれだけ人手が足りなくても不採用にするべきだった」です。

1社目ですので、今回は転職しようと思います。
けんすうさんがこのような状況になりましたら、どのように対処されますでしょうか?

まあ、経営陣に「あの人、全然こういう感じで、使い物にならないんですけど、どうしましょ」と相談する、じゃないですかね。「なんとかしてよ」と言われても「むしろ業務が滞るし、コスト高いっすよ。」みたいに相談するのがいいんじゃないかなと思います!

その上で「転職活動を進めた方が本人のためにも良くないすか」みたいな感じで言うかなあ・・・と。

幸せです
おかげさまで幸せです
ありがとうございます
いつも応援させていただいております
引き続き応援させてください
ありがとうございました
なんでこうなったのか分かりません
めっちゃしんどかったはずだったのですが
皆様にお返ししなければなので(したい)
頑張ります
いつもありがとうございます
これからもよろしくお願い申し上げます

だ、大丈夫ですか。理由のわからないポジティブさが出た時はメンタルが結構やられている可能性もあるので、ご自愛くださいね・・・。

年収890万~920万円を超えるまでは社会のお荷物らしいけど、そんなこと言ったらほとんどの人が社会のお荷物じゃないですかい!?

この言論、あまり好きじゃないというかあまり意味がない話だと思っていて、、、成功するかどうかは確率論なので、税金を使って色々と整備した上で、たまたま成功しただけの人が、たまたま成功したのに、そうでない人たちのことを下に見るっていうのはなんだかなあ、と。

今年40になるのを機にフリーランスをやめて転職しようか悩んでいると以前メッセージを送った者です。
お返事をいただき、ありがとうございました。悩みましたが、転職することにしました。現在転職活動中です。
これまでの経験の類似する職種と、完全未経験の職種と両方に応募しています。あと20年働けるよう頑張ります!

おお!わざわざありがとうございます!頑張ってくださ!

県外にある取引先数社にメールで新年のご挨拶をしましたが、返信がありません。返信がないまま、10日経ってキレぎみの文面で仕事依頼のメールが来ました。断ってもいいですか?

新年のご挨拶とか、あまり意味がないしほぼスルーされるもんなので、気にしなくていいと思いますし、それとは別に「仕事受けたくないな」というものだったら断っていいんじゃないかと思います!

こんにちは、いつも楽しく拝見しています。わたしは25歳・新卒3年目です。キャリアアップのためにあえて違う分野に転職することについて、ご意見をお聞きしたいです。

元々今の仕事で関わっている分野には興味があり、入ってから3年間ずっと学び続けているような感覚です。
仕事としてこの感覚になれるのはすごくありがたいのですが、この分野で活躍するには違う分野の知識が必要と感じています。業界の課題を突き詰めると、組織課題に行きつくことは何度も実感しており、何か変えていきたい気持ちがあるのですが、起業もしたこともない私がなにかしようにも説得力がなく、影響力もなく、モヤモヤすることが多いです。

今の時点で、大きな課題に対して何もできない感覚は当たり前のことで、自分の理想が高い/時期尚早なのでしょうか。今の職場でインプットできる環境があるだけいいか、という楽観的思考と「何かを変えるにはこのままじゃダメだ」というモヤモヤの間で行ったり来たりです。ご意見をお聞かせいただければ嬉しいです。

焦る気持ちはわかるんですが「なんかこのままじゃいけない」とかで、他の分野に転職すると、もったいないことになりそうな感じだなーというのは思いました。違う分野の知識が必要なら、めちゃくちゃ本とかセミナーに通ったりして勉強することもできるはずなんですよね。

厳しいことを言うと、学生から卒業して、今の会社でインプットが多いからか、会社の業務を通じて学べる、教えてもらえる、経験を積める、みたいな気持ちがちょっと強くなってしまっているかもです。プロとして契約してもらってお金をもらっている、と言う感じで動いた方が貴重な人材になれるかな、と。

組織課題に行き着くのであれば、そこに対して本を何十冊も読んだり色々した上で、それらをまとめて説得をするとか、色々できることあるはずなんですけど「影響力がなくて」とか「起業したこともないから」みたいなのを言い訳にするのもちょっとなあ、と。みんな最初はそんなもんなわけなので。

何もできないとかの無力感はわかるんですが、「休日も土日もインプットをしまくって、本を読みまくって提案資料を作って提案している」とか「土日に副業をして、業務に必要な経験値をつむ」とかをやりきっていないのであれば、転職をしたところで、また同じような悩みになりそうなので、まず今できることを全力でやってみるとかの方が良さそうなタイプじゃないかと思いました!

一生食える仕事が何か分からないのなら、何をすればいいんだってばよ

その場その場でできることを一生懸命やるしかないんじゃないですかね!?

インターネットで怒ったり、主張したりするよりも、散歩したり、本を読んだり、人を助けたり、感謝して生きる方が幸せを感じますね。

はい!

1人マーケとして転職し10ヶ月経ったのですが、担当している製品が「次年度売れなければ畳む」と言われました。
どのタイミングで転職活動をすべきか迷っています。

私の実績としては、KPIを既に達成しています。
受注に繋がらない原因は、マニアックすぎる事、ニーズを理解できていない事(ナイフとフォークとスプーンの機能を無理やり一本に纏めたようなシステム)だと思っています。
開発者は「素人にはわかるわけがない」と言って私の意見も聞いてくれないので、製品の機能を別々に分けて売ることも難しそうです。

会社のメイン事業はマーケティングを必要としていないので、製品がなくなれば私の仕事もなくなります。
それが恐怖です。
事業を畳んだ後に転職活動をすれば、「売上に繋げられず事業を潰した人間」にも見られそうで怖いです。

継続するつもりのない事業のために私を雇った経営陣にも不信感があります。
ただ、まだ一年も経っていない不安もあります。
いつ頃から動いたほうがいいのでしょうか。

その状態になっているなら、おそらく次年度たたむと思います。兆しがあったりしたら続けるはずなんですが、そういう話が出ている時点で多分ほぼダメなんだろうなあ、と。

というので、今の会社に仕事がなくなりそうならさっさと転職した方がいいので、今すぐ動くが正解な気がしますー!

マシュマロへのお答えがめちゃめちゃはやい印象です。noteもハイスピードで出されていますし、考えをまとめることと書くスピードが速いのでしょうか?コツを教えてください!

意外とみんながサボっているのは「タイピングの正しい指のポジションに矯正する」とか「文章を打つときに使うショートカットなどを覚える」とかなんですが、これは学習しておくと、ずっと使えて時間が節約されます。

あとは、考えは歩いている時とかに、文章形式で頭の中で書いておけば、あとはタイピングをするだけなので、時間がかかりません。おすすめです。

人に誘われるとか一緒に遊びに行くとかが苦手です。休日などいつも1人でいます。中高は私立で、みんなバラバラな所に住んでいたので遊びに行くなど難しいのですが、大学に入ってからも状況は変わりません。学生の7割ほどが大学付近で1人暮らししています。初対面の人と瞬時に仲を縮めるのが得意で、連絡先交換など求められますし、ナンパも得意な方と思いますが、一緒にどこかへ行く対象としては見られないようです。原因は何でしょうか?

自分から誘えばいいんじゃないですかね!?でも遊びたいわけじゃないのであれば、無理にやらなくてもいい気がします。

あとは、「大学の友達と遊ぶ」って、相当仲が良くないとあまり発生しない気もするので、むしろ「サークルを作ったり、プロジェクトを立ち上げたり、起業をしたりして、人と会って頑張って何かをやらないといけないことに没頭する」とかの方がいいんじゃないかと思います!

そういう人たちと仲良くなったら「じゃあ、たまには遊びに行くか」とかになるかも。

お薦めされていた双影双書を読みました。
久しぶりに一気に漫画を買って、一気に読む楽しさを体感しました。

生活環境が変わったり、近所のレンタルショップが閉店したりで新しい漫画を発掘するのから離れている現状です。

まだ、アニメ化されていない作品でお薦めありましたら、沢山知りたいです。
ジャンル幅広く色々読んでみたいです。

いやー、めっちゃ面白いですよね!

漫画、おすすめたくさんあるので、列挙するのが大変なんですが、パッと思いつくものを書いておくので、ピンときたら読んでみてください。「黄泉のツガイ」「接客無双」「アウトレイジョウ」「J⇔M ジェイエム」「龍と苺」「龍とカメレオン」「ようこそ!FACTへ」「鍋に弾丸を受けながら」「ショーハショーテン!」「異世界サムライ」「ダイヤモンドの功罪」「ドランクインベーダー」「ティアムーン帝国物語」「最果てのパラディン」「天幕のジャードゥーカル」「太陽と月の鋼」「佐々木とピーちゃん」

Appleのゴーグル型端末が3499ドルと一般的には高額な価格帯で発売予定です。
スティーブ・ジョブズが存命の頃と比べて、Apple製品の価格の変化はどのように思われますか?

どうなんだろ、あまり変わっている印象もないですね。高付加価値、高単価で売っているイメージです。

インターネット上に誰でも書ける見れる場所を作ろうという試みはそれまで無かったんですか?

インターネットが出た時あたりから、かなりメインコンテンツだったと思いますよ!

ネットの悪口や批判って実害があるかどうかって誰にも分からなく無いですか?
就活で落ちたり仲間が離れたりなどしても本人のせいなのかネットの書き込みのせいなのか不明ですし、だから削除する業者さんが儲かるかどうか知りませんがいるのかなと。

まあ、それをいうとそうなんですけど、その場合「自分のどの行動が、どう悪影響があるのか認知できない」という話までいくので、結局は「実害を自分が認知するのかどうか」という話な気がしますね!

大学の第二外国語は中国語を取ったけんすうさん、どれくらい話せるんですか?

日本人は漢字を常用してるし義務教育で漢文も学んでるので書き言葉の観点から見ると他の母国語で中国語を学ぶよりもアドバンテージある気がします。

何も話せないです!何も!書き言葉のアドバンテージは確かにありそうです。

たまにホンマでっかTVで漫画紹介特集をやってますが、けんすうさんはまた出ないんですか?

やっぱりTVで面白く話すのは難しいですか?

とんでもないレベルの人たちが、とんでもないレベルで会話をしているので、技術の塊なんですよね、あれ。なので素人が入って、ちょっとしたコメントをするとかは、ものすごい才能があるか、技術を磨かないとできない気が・・・。

マーケとして転職し、担当した製品が、年1本しか売れませんでした。
この製品(toB向けシステム)の未来が見えません。

施策としては、1度の展示会と月一ウェビナーでハウスリストは7000件になり、ホットリードは450件ほど集めました。
予算がないので広告出稿はなしです。
オウンドメディアの企画もリソース不足で立ち消えました。
インサイドセールスはいません。
営業は、別事業と兼務ですが2人います。

そもそも、同梱するメリットのない機能が3つセットになっているため、ターゲットや訴求ポイントがばらつき、コンテンツを作るのが大変です。
例えば油性ペンと色鉛筆と筆ペンが全部くっついてるみたいな。
書きたいものはそれぞれ違うから、別々で買いますよね。
ただ性能は良いため、お金を出せる大企業が2〜3社、ひとつの機能を使うために購入している現状です。
3つの機能を分けて、価格を下げて販売した方が売れると思うのですが、いかがでしょうか。

また私自身前職はSNSマーケだったので、全てが手探りです。
WEBマーケのコンサルがいると聞いて入社したら、ただの素人だったので、全て調べながら付け焼き刃で回しています。
予算がないのでチラシやバナーデザインも担当しています。
直属の上司はおろか、マーケ経験者も、経営企画を見直す部署もありません。
1〜2年後に転職を見据えて動き始めるか、今の会社で頑張り続けるか、どちらが良いのでしょうか。

良い環境ですね。その場合、上司は経営陣になると思うので、経営陣とガッツリと組んで、マーケの成果をちゃんと伝えつつ、自分で色々試せるので、良いと思います。また、商品開発まで手を出すというのも良さそうだなーとは思います!

ただなんか予算がないところだと限界がありそうなので、どこかで転職をして、予算を使う系のところに行くと、「予算を使わずに頑張るパターンと、予算を使うパターン、どっちもできるよ」という人材になるのはいいんじゃないかなと思いました。

いつもなるほどと思うことばかりで楽しく拝見しています。

考えてもどうしようもないことなのは分かっているのですが、けんすうさんだったらどのようなメンタルの保ち方をするか参考にさせてください。

現在33歳で離婚後に借金を作り(離婚は借金等お金の問題はありませんでした)任意整理を行なったうえで現在600万ほど借金があります。

コツコツ返していくのですが、返し切るころには36歳ぐらいでその後ブラックリストに5年程度は残るようなので40ぐらいまではカードもローンも組めなそうです。

今後恋愛的なパートナーが欲しいと思ってますが、このことがあるとどうしても後ろめたく感じそんな自分に誰も興味など持たないと思ってしまい考えると将来を暗く考えてしまいます。

こういった自分が後悔してやってしまったこと(借金は娯楽にすべて使いました)に関して悔いてもしょうがないとは思うのですが、どうしても考えてしまい今後どう生きていくかまで前向きになれません。

何からしていくべきかけんすうさんだったらどういった考え方をしていくか参考にさせていただけないでしょうか。

借金の有無でそんなに恋人の有無は変わらないんじゃないですかね?借金たくさんあるけどパートナーがいる人は結構いる気が、、

3年で600万円返せるとしたら、結構すごいことなので、そっから先は、年に200万円貯めていける能力があるので、結構ポジティブな気がするんですよね。借金を返せる人というのは意外と評価がすごい高くなるんです。

リクルートという会社にいたんですが、1兆円以上借金があって、1000億円づつ毎年返してた、とかで、むしろ「めっちゃすごい」とされていたりしました。

というので、「借金をしても、返せる能力があるすごい人」という証明ができるので、結構今後もおいしく使えそうなPRポイントなので、プラスの面がめっちゃ大きそうだなーという感覚はあります1

けんすうさん、おはようございます。
私は日々ゴロゴロしながらも世界征服の野望を持つ無職のオッサンです。
今日はけんすうさんから一つアイデアを頂きたいと思いました。

いえ、大丈夫です。これは世界征服の片棒を担がせるというわけではありません。
私の中で世界征服プランは既に完了しています。

今日、けんすうさんに考えていただきたいアイデアは、私が征服した世界で人々がより豊かに生活できるようになるアイデアです。
つまり、これはけんすうさん自身の将来の生活の豊かさに直結する物です。

今日、けんすうさんに考えていただきたいアイデアを簡単に言うと
「私が征服した世界ではいつでもどこでもバッテリーを借りることが出来ます、そんな世界で新たに生み出されるガジェット、もしくはサービス」です。

超雑把に私が征服した世界を説明します。
私は貸電池屋さんを始めます。
それは主に、小型のモバイルバッテリー、電動自転車や小型の電動バイクに搭載する中型バッテリー、自動車に搭載する大型バッテリーの三種類です。
この貸電池はアンドロイド的なOSっぽいものを搭載し、5Gっぽい通信機能的な機能を有し、プライバシーなどクソくらえと言ったレベルでありとあらゆる個人情報を集めていきます。
これは電気、インターネット、道路と言った主要インフラを制御することになるためそれらの上位に立つ物で、この三つを牛耳る私は世界を征服することになります。
例えば自動車は完全な自動運転が可能となります。
それは一台一台の自動車が個別に周囲の状況を判断する必要はなく、私が提供するバッテリーから集められた情報を元に全ての車の運行を私が管理することが可能になり、道路は予約制となります。
そう、私が提供するバッテリーは、賢い電池言い換えればスマートセル。略して「かしこセル」です。

この世界では、アンドロイドOSに対応したスマホを様々な企業が作り出すように、かしこセルに対応した様々なガジェットやサービスを作り出すはずで、それは人々の生活をより豊かにするものになるはずです。
いつでもどこでもレンタルできる「かしこセル」を基本にしたガジェットやサービス。
それをけんすうさんに考えていて欲しいのです。

私が考えたのは空調服の上位版である「クーラー服」や「暖房服」くらいの物です。
これでは人々は、特に異常なほどのアップル大好き民が私に対して反乱を起こすでしょう。

いつでもどこでも世界共通のバッテリーをレンタルできる世界が実現できるとしたら、けんすうさんはどのようなガジェット、またはサービスを考えますか?
そのアイデアがリンゴ大好き小倉優子一派を押さえつけ、世界の平和を保つ重要な一手になるのです。

けんすうさんはiPhone、使ってませんよね?

バッテリーにOSを積んで、通信させたら、バッテリーの電力くっちゃう気が・・・。

独り言が多くなってきて困ってます。
自分の部屋なら良いのですが、
コンビニや道端で独り言を言ってしまうときがありハッとします。

まあ、周りも対して気にしていないんで、大丈夫じゃないですかね。結構見かけません?

26歳です。
22歳でブログアフィリエイトで月80万を稼いだ際に、お金を稼いでもそんなに嬉しくないことがわかり、アフィリエイトを引退。

お客さんの反応がある月収20万円の仕事をしていますが、やりがいはあります。
しかし、22歳以降入るお金に対して「あの時の、4分の1かぁ」と思うようになり、うれしいと思えず、つらいです。

今思うと、アフィリエイトは時代もありうまくいっていたこともあり、現時点では22歳の時と同じ額は稼げません。

お金をもらう喜びを取り戻すには、月収80万円以上をコスしかないと思うので、自分で事業を作るしかないと思っています。
けんすうさんの率直な意見をお聞きしたいです!

まあ、アフィリエイトってそんなものかというか、ガツンと100万円とか稼げる時もあれば、そうでない時もあったりするので「瞬間最速が出た時を基準にする」というのはやめた方がいいかなーと思います。

毎月80万円を5年とか稼げてとかなら別なんですけど、そういう月もあった、とか、2年くらいそうだった、というのは、市場の歪みとかをたまたまつけているだけなので、ラッキーだった、くらいに捉える方がいいかなと。

というので、アドバイスとしては「過去にたまたま稼いだ月80万円のことは忘れる」というのがいいんじゃないかなと。それを基準にしていると少ないと辛くなるし、今やりがいがあるのに「80万円以上稼いで、お金をもらう喜びを取り戻そう」とかを考えちゃったりするので・・・。

経営者の本や伝記など読んでるんですが、国内国外関わらず、やった事ないのに我が社で出来ますとか言ったり、取引先0なのに既に何社か取引ありますと嘘言ったりしてるんですね。

経歴詐称はダメとか言っておきながら、経営者たちは結構大言壮語してたんじゃないですか笑
そしてそんな会社ほど大きくなってるし。
一体どうなってるんですか??

 まあ、このあたり、許されるタイミングや状況とか、色々あるので、多かれ少なかれ、ギリギリをせめるというのはあるんじゃないですかね。海外とかでも「3単語しか話せないのに、日本語が話せると言い張って仕事を取ろうとする」みたいなパターンとか、出来もしないのにできると言って仕事とるパターンとかは山のようにありますし、、

めちゃくちゃ真面目に正しいことだけをやっててもうまく行きづらいとかはあるんじゃないかなあ、と思います。

グラデーション部分は結構色々あるし、時代によっても許される、許されない範囲は変わるので、難しいっすね。

理解は(多分)してるけど、納得いってない事があるんですが…
業界歴10年のプロの人が起業して1〜2年弱で廃業してる一方で、業界未経験でインターンやバイトすらした事ない人(学生起業など)が数年で上場したりするの何だか納得行かないんですよね。

経営者が求められるものの違いがある事は理解してるんですが、なんか腑に落ちないです。
言語化が得意なけんすうさん良ければ説明お願いします。
また、ここら辺詳しく書いてある本知っていましたらご教授ください。
お願いします!

なんか結構「能力とか優秀さで成功する、しないが変わる」と思っているケースが多いんですが、どちらかというと「タイミング、市場の状況、運」とか色々なものが絡むので、経験年数みたいなのは、要素の一つでしかない、というのがまずあるんじゃないかなと。

また「95%は失敗するので、業界知識がある人が失敗したら覚えやすい(やったことない人が失敗しても驚きがないので忘れる)」というのと「成功した人で、業界知識がある人が成功しても驚かないけど、ない人が成功したら驚くので覚えやすい」というのが掛け算になった結果、そのように感じやすい、というバイアスの話かもしれません。

社会人5年目になります。現在はSaaS企業でビジネス職に就いています。
求められる目標への結果はある程度出せますが、人よりケアレスミスが多くて悩んでいます。
例えば、事務さんに依頼する見積もりの数字や細かいところが苦手です。
まわりはそういったミスをすることが少ないので、どうして私はこうなんだと落ち込む毎日です。
マルチタスクが得意になるにはどうしたら良いのでしょうか。
ミスを少なくするために、有効的な方法はありますか?

現在私は
紙にタスクを書きだし優先順位をつける
人に依頼する時は3回確認を行うなどをしています。
しかし
タスクが増えると焦ってしまいいつも行っている確認作業ができなくなったり、
3回確認しても間違えていないことに自信が持てずタスクをクリアできなかったりします。
なにかご助言いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

基本的には「マルチタスクは人間にはできない」くらいで考えておく方がいいかなと思います。

あと、見積もりの数字とか細かいところが苦手ならやらない方がいいんじゃないですかね。向き不向きあります。成果出しているならいいと思いますけどね。

あとは、ChatGPTとかに確認してもらうとかはできそうです。

30代前半の女性です。
現在、教育機関で事務職員として勤めております。ただ、元々、公的機関に勤めており転職して現職に至るのですが、やはり、広く公のために働きたいという欲が強くなり再度の転職を検討しております。
けんすう様の「物語思考」を拝読しまして、様々なワークを実行しているところなのですが、公的機関と繋がるサードドアの方法が浮かばず…。
ざっくばらんなご質問で大変恐縮ですが、けんすう様でしたらどのような方法を考えられるのか、ご意見等伺いたいです。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

元々、公的な職場にいたなら、そこからの伝手を辿るとかをしそうです!

それとは全く違う公的機関に行くとしたらなんだろうな・・・。なんか、この辺りは意外と「正面突破がいい」というのがあったりするので、色々なところに連絡して「採用やっていないすか?」と聞いたりしそうです。

意外とみんなやらないんですよね、これ。採用の募集がないと応募しないというか。なんか仕事がないかと色々な人にしつこく聞いたら「あ、そういえばあそこが募集しているよ」という情報が入ってきたり「うちの部署、募集していないけど、そんなにやる気あるならくる?」みたいになったりすることもよくあるかなあ、と。

ステマ疑惑は良いんですが、現在フローレンスが問題視(寄付の中抜き)されていることについてはどのようにお考えでしょうか?

なんか寄付するときに、あまりNPOの調査をしない(よくわからないし、そこに時間とコストをかけるのがやだ)というタイプなんですが、年間財務報告書とかを軽く読んで「事業費比率が90%くらい」というのを見て、管理費が10%くらいなんだなーと思ってやってはいました。

中抜きに見える問題っていうのは結構難しくて「事業を運営するために使うお金ってものすごいかかるので、ピュアに支援したい人に届くお金が少なく見えても、別にぼっているわけでも、抜いて自分たちの懐に入れているわけでもない」というのが大半だったりするのかなーと思っています。

でも正直、あまり興味ないです。寄付したお金が個別でどう使われていようと、興味がない!というのが基本かもしれません!その辺りのリスクは分散することで「まあ、10%くらいのNPOがうまく使えていなかったり、使い込んでたりしても、いいか」くらいのテンションで寄付している派です。

個人的には、不正に使われることとかよりも「大真面目に、非効率に使っちゃう団体」とかの方が圧倒的に多そうで、こっちの方が不かなと。

大学生です。

今ベンチャー企業1社で内定承諾をして働いています。
就活は夏前にかじった程度しかしたことがありません。
周りの友人や知り合いは就活も本格的になってきてみんな選考が進んでいたりすでにコンサルなどに内定を決めたりする人が多くいます。

自分の意志で今の会社に内定を決めましたが、新卒入社するまでずっとインターンで働かなければならないことがどうしてもネックに思えてしまいます。週4.5日インターンに行くことが辛く思えてしまいます。

社会人になるまでに経験を積めるという大きなメリットを得られるのは分かりますが、学生の間しかできないこと(遊びや趣味)を思いっきり楽しみたい気持ちも大きいです。
親友には働き過ぎで心配され、インターン辞めてでも就活した方がいいと言われます。また、インターン先はまだ知名度がなく親は快諾しているわけではないです。大学が有名な分、もったいないと言われることもたくさんあります。

こうした方がいい、といった意見を求めているわけではないのですが、よろしければけんすうさんのお考えを伺いたいです。
よろしくお願いします。

入社するまでインターンで働くのが強制で、それが嫌ならやめた方がいいんじゃないですかね。早く働きたいわ、というのであればいいと思うんですけど、他にしたいことがあるなら尚更・・・。

親は、正直「成人してて、もう働くのに、親がどう思うかを気にすること自体、変だなー」と思っちゃいます。もう大人と大人なので、関係ない気がするんですよね。親が色々言ってくること自体、かなり不健全というか。

あとは「遊びや趣味は大学時代しかできない」というのはこれは結構違うものなので、その思い込みは捨ててもいいかなと思います。むしろ、良い社会人生活を送っている人ほど、遊んでいたり、趣味に没頭したりしているので。。

グーグルやヤフーの検索結果って、閲覧履歴を削除した直後も端末を買ったときみたいに真っ白なものにはならないのですか?
それだとフィルターバブルみたいなものに陥りやすくないですか?

どういうことだろ、、ログインしてたら、Google側にはデータが残っているので、めっちゃパーソナライズはされていると思います。

forgive & forgetの精神で生きたほうが生きやすいのはわかるんですが、やっぱり嫌なことされたらムカつくし根に持っちゃいそうです。でも嫌なことを思い出してムカついてばかりいるのも自分にとってよくない。許して忘れた方が楽なのはわかりますがなかなかできません。

どうすればforgive & forgetの精神を身につけられますか?

たぶん「忘れる技術」が弱いんじゃないですかね。基本的に、思いだなければ忘れるので。過去のことを思い出しているっていうのは、多分日々に余裕がありすぎるのかなあ、と思います。

日々、めちゃくちゃ仕事があって、勉強しないといけないことが山ほどあって、ほぼ余裕がない生活、みたいになると、いちいち覚えてなくていいので、たとえばそういう感じにしてみるとか。

けんすうさん、こんにちは。

習い事の先生が

・頼まれたことを頼まれた通りにやったのに、後日「あんなことをするなんて常識がない」と詰めてくる
・私が言っていないことを「こんなことを言った」と非難してくる

など、勘違いで責めてくることが頻繁にあります。

「私の側の勘違いかも」と最初は思っていたのですが、他の生徒さんたちも似た体験をたびたびしていると分かりました。

先生はトッププレイヤーであることは間違いなく、教わる内容には価値があると思って我慢してきましたが、さすがに辛くなってきました……。

こういう時にどう対処したらいいか、アドバイスをいただけませんか?

なんか結構「技術はあるそこそこ有名なプレイヤーだけど、講師としてはやばい、人としてやばい」みたいなケースは結構耳にするので、さっさと離れるが正解かなと思いました。教わる内容に価値があり、人としても変じゃない人はたくさんいるので、逃げた方がいいかなと。

本当にそこから大きなトラブルに巻き込まれるとかあるかもしれないので・・・。

会社に対して改善点を口コミしたりすると逆恨みだのなんだの騒ぎ始める人がいます。その会社の工作員なのか知りませんが、なぜ逆恨みとなるのでしょうか?会社に非があるのなら指摘されただけでもありがたい筈なのですが。

たぶん、だいぶ余計なお世話なので、お礼や感謝が欲しいとか、自分が書いたことに対して文句を言われたくない、とかであればしなくていいと思いますよ。

本当に良いことをしている、と心から思うのであれば、別に周りが何を騒いでいても気にならないと思うので、それなら別に好きにすればいいと思います。ただまあ、口コミで改善点を書かれて「ありがとう!」と思う会社は少ないと思います。本当に会社のためを思う時は、普通に直接、メールとかで送ってあげるのがいいですし、その時には、言い方とか伝え方を全力で気にした方がいいと思います。

就活のメールで夜22時とかに返信するのはマナー違反なので、次の日の朝にメールした方がいいですか?

ネットで調べると夜21時以降はマナー違反だという意見もあれば、メールならいつでも構わないという意見もあります。夜遅くに送る場合は夜分遅くすみませんと一言断りをつけるべきでしょうか?

こういうのはケースバイケースで、企業によっては夜送るのはマナー違反だと思われて合否に影響がでるとかもあるんでしょうか?

非同期コミュニケーションは、基本的にいつ送ってもいいが、受け手側はコントロールしてもいい、というのがマナーかなと思っています。

だって、いつみるかわからないので。

というので、気にせず送るのがいいと思います。合否に関係あるかどうかは会社によると思いますが、僕は「夜遅くにメールしやがって」で落とした、という会社を知らないので、少数派じゃないかなあ、と。


というわけで、17000文字を超えたので、こんな感じにします!

残り2387件・・・。あれ、あまり減っていない気も・・・。

頑張ります!応援してもいいよ、という人は、是非ともアル開発室に入ってください!

では!

本記事では、Amazonアソシエイトに登録しており、リンクを通じて購入された場合に、アル社に収入が入る可能性があります。#Ad

ここから先は

0字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!