見出し画像

Twitterの「おすすめ」のアルゴリズムが公開されたあとにやるべきこと

こんにちは!

すでにかなり話題ではありますが、Twitterのおすすめにでてくるレコメンデーションのアルゴリズムが公開されました。

このあたりの技術にあまり詳しくない人向けに簡単に説明すると、Twitterの「おすすめ」タブに出てくる情報は、一定の評価基準によって、「この投稿はたくさん出そう!」「この投稿はあまり出さないようにしよう」と、プログラムによって重みづけされているんですね。

こういうところはあまり企業は表に出したがらないのですが、イーロン・マスクさんがこれをオープンソース化することによって、誰でもみれるようになったし、改善案なども提案できるようになった・・・というのがざっくりとした説明になります。

で、こういうのが公開されるというのは事前にわかっていたわけです。なので、多くの人がこのタイミングで行動を起こしてるのですが、、

「こういうタイミングで、どう考えて行動するのがいいか?」という考え方の説明をしたいと思います。

アルゴリズムの中身の話ではなくて、こういう状況になったときに、何を考えてどう行動するとおいしいのか?という話ですね!

アルゴリズムのざっくりとした説明は以下です。

どう行動を決めるべきか?

まず、どのような行動をするべきか?という点です。

結構よくあるのが、「SNSで人気になって何者かになりたい」みたいに思っている人は、自分の能力などを使ってやろうとしたり、スキルを身に着けようとしたりなど、「自分の能力がどうか」というところに興味を持ちがちです。別に間違っていないんですが、即効性はありません。

ここから先は

1,614字 / 1画像
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!