リアルの付き合いがある人をブロックしたことある?
こんにちは!
今日は質問に答えようと思います!
難しい話・・・。答えてみます!
友人ブロック
基本的に、僕は確かに、割と誰とでも付き合えるタイプではあるかなーと思っています。あまり「うわ、この人と付き合いたくないな!」とならないというか。
ただ、一方で、一定の線引きがやはりあり、今回のような場合だと、僕なら「あ、でもそれはうちの家庭の話なので」という感じになるかなと。別に聞かなくてもいい話として処理されてしまうというか。
極論で考えるとわかりやすいですが、他人に「あなたの家の窓際にサボテンあるの、あれあと3cm、右にずらしたほうがインテリアとしていいと思う」と言われたとて、めちゃくちゃどうでもいい話だと思っちゃうんですよね。その人は別に家にいるわけじゃないですし、そのことについて全く責任を取る人でもないので、聞く必要ない意見だと思ってしまいます。
「自分はこう思っている。あなたはこうした方がいいと思う」という意見は好きなので聞きますが、聞いた上でどうするかは自分の判断だ、と言う感覚があります。「ご意見ありがとうございます!」ですし、自分の考えと大きく違ったら「あなたはそういう意見なんですね!」になるだけです。
今回のケースでも、このあたりってバランスで「砂糖をあげすぎると癇癪が起こる」という意見は「血糖値が乱高下したら、小さい子供だと感情のコントロールが難しくなるよね」という面で見たら正しい一方で、「何にどれだけリソースを割くのか、は個人による」という面があるじゃないですか。「全てを完璧にやったらそりゃいいんだけど、そうはいかないから、何かを選んだたら、何かを捨てる、というトレードオフをし続けないといけない」というのがあるので・・・。
この期間は、生活に余裕がないので、お菓子とかは比較的、あまり気にせずにあげることで乗り越える、と言うのも一つの手ですし「食事管理は結構気にするけど、その代わり仕事に費やす時間は減らす」などの私生活と会社生活のバランス調整もあったりします。
なんで、生活の一部しか知らない人の意見は、まあ一意見に過ぎないかなと。「砂糖をあげすぎると癇癪起こるよ」という情報は受け取っていいけど、その意見を聞くか、その情報を使うかどうかは全く別問題、くらいに切り分けておく、みたいなのをやっています。
リアルの人をブロックしたことあるか
覚えていないんですが、パッとは出てこないので、あまりないんじゃないですかね・・・。ただ、「精神的に参ってしまって、言動がおかしくなった人にはあまり反応をしないようにする」というのはやっています。
サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!