見出し画像

web3どうなるの?予測のメモ

こんにちは!

今日、フィナンシェ上で、 sloth with creators(SWC)というもののトークンを出したんですが、瞬殺でした。

ありがとうございます。

さてさて、web3が来るぞと言われたり、来ないぞと言われたり、AIの方がインパクトがでかいぞとなったり、いろいろと言われていますが、今後どうなるんだろうねえ、というのは改めてかいてみます。

あくまで個人的見解だし、当たる可能性はどんくらいかわかりませんが、みんなで「こうなるよね!」と議論するのが楽しい種類だと思うので、、

web3でどうなるの?

まず、web3ってどうなるのか?というのはChatGPTさんに聞いてしまいましょう。

Web3、またはWeb 3.0とは、分散型技術を基盤としたインターネットの新しい段階を指します。これにはブロックチェーン、スマートコントラクト、分散型ファイナンス(DeFi)、非代替性トークン(NFT)、分散型アプリケーション(dApps)などが含まれます。Web3が広まることで予想される世界の変化について、様々な人々の意見を総合すると、以下のようなポイントが挙げられます。

1. 金融の民主化

Web3は、銀行や政府などの中央集権的な機関に依存せずに、個人が直接金融取引を行えるようにすることで、金融の民主化を促進します。これにより、未銀行層にも金融サービスが提供され、経済活動の活性化が期待されます。

2. データの所有権とプライバシーの強化

現在のインターネットは、少数の大企業がユーザーデータを支配していますが、Web3では個人が自身のデータをコントロールし、その利用方法を決定できるようになります。これにより、プライバシー保護が強化され、データの所有権が個人に戻ることが期待されます。

3. インターネットの分散化

Web3は、中央集権的なサーバーではなく、ブロックチェーンやP2Pネットワークを利用することで、インターネットの分散化を促進します。これにより、サービスの停止や検閲が難しくなり、より自由でオープンなインターネットが実現されると期待されます。

4. 新しいビジネスモデルと経済の創出

NFTやDeFiなどの新技術は、アート、ゲーム、不動産など様々な分野で新しいビジネスモデルを生み出しています。これにより、従来の経済システムにはない新しい形の価値交換が可能になり、経済全体の拡大が期待されます。

5. ガバナンスの変革

DAO(分散型自律組織)などの新しい形の組織が登場することで、企業や組織のガバナンスが変革されます。これにより、より透明性が高く、参加者全員が意思決定に参加できる形の組織運営が可能になります。

総合的な見解

Web3の広がりは、経済、社会、文化の各面で大きな変革をもたらす可能性があります。しかし、技術的な課題、規制の問題、既存のインフラとの互換性など、乗り越えるべきハードルも多く存在します。また、セキュリティの問題や不平等の拡大など、新たな問題が生じる可能性も指摘されています。Web3がもたらす未来は、これらの課題にどのように対処していくかによって大きく左右されるでしょう。 

よくまとまっているので、これを議論の土台にします。

ここから先は

1,978字 / 1画像
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!