見出し画像

マネタイズをするタイミングが早すぎる人が多い気がするよねえ、と。

こんにちは!

今日は「みんな、マネタイズをするタイミングを先に持って行きたがるのではないか?」という話をします!特にユーザー課金系ですね。

というのも、ネットで稼げる、noteで稼げる、Xでインプを稼げば稼げる、みたいなことが増えすぎた結果「自分もうまくやって5万円を稼ぎたい・・・」みたいになっている人が多いなあ、と最近思いますし、それ自体はとても素晴らしいと思うんですけど、

あまりにマネタイズが早いと不利になる、というのがこの業界の現象としてあるので、それを知っておいたほうがいいのではないか?ということです。

僕のケース

ちなみに僕もnoteとかFacebookで課金をしていて、980円を支払ってくれているお客さんが2000人くらいずっといるので、手数料を抜いても160万円くらいが毎月、会社の売り上げとして入ってきています。

友人は、週に4時間くらいで、年に5000万円くらい稼いでいると言っていました。すごいですね。

で、これにときめくのは間違っていないんですが、、じゃあnoteをやってみよう、となった人によくあるのが、「今すぐお金を手に入れたいから有料マガジンを突然始める」という挙動をしがちです。

これだととうまくいかないんですね。知らない人が書いた記事にいきなりお金を払うのはなかなかハードルが高い。

もちろん、「すごく貴重な専門記事」だったらあり得ると思うんですが、、、基本的に、こういうものって「記事を発見されないと買われない」なんです。

しかも、その記事が面白いかどうかはよくわからない。なんとなく知らない人の記事を買ってがっかりした、みたいな経験がある人も多いと思いますが、そういのがあると、どんどん買いづらくなります。

なので「よし、自分の知識は貴重だから売れるぞ!」と思って意気込んで何記事も書いてもスルーされて、結局やめちゃう、みたいなのは頻出しています。

じゃあ、僕はどうして有料で買ってくれる人がいるかというと・・・。シンプルに「記事を書いている時間が長かった」というのがあります。

テキストサイトは2000-2001年くらいから書いててブログも2004年くらいから書いてて、Twitterも2007年くらいから書いてて、noteも、、とかやってた後で、2020年くらいから有料マガジンをやっているんですね。

ここから先は

1,027字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!