組織に最適化してしまっているけど、他所を知らなくていいのかな、という不安に対して
こんにちは!
たまには、質問に答えていくコーナーです。広く向けた記事を書く、というのをよくやりがちなんですが、個別の質問にも答えるほうが、記事の多様性がでるかなーと思いまして、、
というわけで今日の質問はこちらです。
質問
属組織的になりすぎた、その後のキャリアの考え方について、ってどうでしょうか。
私がそうなんですが、属組織的になりすぎると、なかなか転職市場の即戦力的な売り方に悩んでいる例ってあるかな、と思いまして。
私は小規模(100名以下、未上場)の会社に新卒で入りまして。
そこから10年以上社長直下で、会社の本業に直接は関わらない新規事業を、ごく少数(基本社長と自分とあと数人)で担当してます。
正直強烈な実績というものはないです。
その組織では一応管理職にはなったものの、びっくりするくらい他所をしらないキャリアになってしまったなと。
これについて答えたいなと思います!
サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!