見出し画像

プリンと多様性

こんにちは!

精魂疲れたので、今日はマジで適当に書きます。

なんか、プリンを作っています。リアルなプリンじゃなくて、こんな感じの、僕のアイコンをプリンにしたやつです。

かわいいですね。

これは、左上から

  • チョコ(ビターチョコ)

  • カフェオレ(コーヒー)

  • ミルク(カフェオレ)

  • ノーマル(カラメル)

  • レトロ(カラメル)

  • マンゴー(フルーツ)

  • 紫いも(栗)

  • いちご(ベリー)

  • 抹茶(黒みつ)

  • 黒ごま(ごま)

です。

これは何か?という話をします。

きせかえNFTの亜種

きせかえができるNFTのslothというのをやっているんですが、

今までは、本体は「slothくん」という、ナマケモノのキャラクターだ蹴ったんです。

こんな感じです。

色々な衣装のNFTを使って着せ替えることができます。東京タワーを着るとこんな感じになります。

きせかえるだけでだいぶ印象が変わりますね。

んで、今までは「本体はナマケモノのslothくんで、衣装を変えられる」という感じだったんですが、本体の別バージョンも作れるようになりました。

こんな感じです。CNPというNFTのトップブランドとコラボさせていただきまして、作りました。

これによって「他の方が作ったキャラクターなどを、slothの衣装をきせかえができるようになった」ということです。

で、第一弾のCNPも大好評なので、第二弾をやろうと思ったんですが、第二弾は、僕が使っている「ロケスタくん」というアイコンを元に、プリンがいいんじゃないかなと思ったので作ったのが、冒頭のプリンです。

なんでプリン?

なんでプリンなの?となるんですが、「色とかが複数あって、質感がなんかかわいいやつ」というので考えて、しもんずげーとさんという、slothもつくってくれたクリエーターさんに作っていただいて、めっちゃかわいくて大満足なんですが・・・。

さすがに「かわいいから作った」と言っても、意味がわからなすぎだろうというので、どうしようかなーと思ってたんですが、今日、とある出版社の友達に見せたら「なんとなく多様性を感じる」と言われました。

これは結構いいなと思ったのです。

僕は割と「リベラル」と呼ばれるタイプの思考を持っていて、多様性重視とか、「人種や年齢とか性別で何かが差別されるの良くないよね」というのがあるんですけど、この辺りの話って何を言っても盛り上がってしまうんですよね。

例えば男女のジェンダーギャップの話、例えば「女性は男性よりもはるかに仕事をする上で損をしている」みたいな話をしたら「男性はこんなところが辛い、女性は楽をしている」みたいな反論が必ず飛んできたりします。逆もそうですね。弱者男性というワードや本が話題ですが、「男性でこんなに苦しんでいる人がいる」というと「男というだけで下駄をはかされているのに何を言っているんだ」と怒る人に遭遇したりします。

人種や国籍とかでもそういうことが起こります。

なので、多様性や平等などを話すときに、必ずバイアスが入ってしまうんです。みんな、差別はダメだ、と思っているのは間違いないんですが、立場が存在してしまうので揉めやすいんです。

「◯◯人はこの国で差別を受けている」「◯◯人というだけで優遇されていて、自分のような××人は損をしている」のように、自分の立場が不公平だと思っているから相手を批判する、みたいなことが起こるわけです。

なので、そのバイアスを抜きで話すのが難しいなと思っているんです。

どうでもいい種別

この、プリンの種類をたくさんアイコンというのは、この辺りの解決に使えないかしらと思っています。

マンゴープリンと、黒胡麻プリンを例として使って議論をすれば、どの立場でもどうでもいいので揉めないというのがあります。「どの立場から言うか」みたいなのがなくなるというか・・・。

なんかそんな感じで「本当にどうもいい種別に属する」みたいなことができないかなーと思っていたりします。

自分は黒胡麻に所属している、とか、自分は抹茶に所属している、とかですね。

100個づつ売るけど、1つ買うと、他のものは買えなくなることで「自分で所属を決めないといけない」と言う感じを出すのも面白いかもしれないですし、

全部がセットになっていて、好きなときに自分の立場を変えられる、みたいなものになるかもしれません。

もしくは「ノーマルは無料で無限に手にはいるが、それぞれの味は世界に1つだけのNFTにする」とかも面白いかも。自分は抹茶を持っている、と言うことがなんとなく自慢できると言う感じです。

というわけで

そんな感じで考えているんですが、6月末くらいには、NFTとして売ろうかなーと思っているこの頃です。

売り方、全然考えていないので、今日書いたことが全部関係ないかもしれません!

ここから先は

0字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!