2022年。折りたたみスマホと本気で向き合ってみた

こんにちは!スマホが大好きな、けんすうと申します。

最近、折りたたみスマホが話題ですね。僕も折りたたみスマホは大好きで、Galaxy Foldの初代から買ってみたりして、いろいろ遊んでいたりしました。

折りたたみスマホは、どうしても、「マニアックな端末」「高い」というイメージがあるみたいですが、今年、来年くらいから、一般層にもぐっと広がる可能性があるジャンルだと思っています。

というのも、シンプルに、みんな「小さくて使いやすい端末がいい」と「大きい画面のほうが見やすい」という2つを抱えているからです。これらを解決するのが折りたたみスマホなのです。

否定派の人も、触ってみると「あ、いいねこれ」となったりするので・・・。いろいろこなれてきはじめている今、広がっていくんじゃないかなと思っています。

しかし、、こんなことを書きつつ、最近思ったのは「僕は折りたたみスマホとちゃんと向き合っていないのでは」ということです。

数年前から使ってたとはいえ、「メイン端末は普通のスマホ」という状態だったんです。たとえば、メインにはiPhone、もしくはPixelなどの端末を使う、みたいな。

これは「AppleかGoogleの純正のスマホじゃないとどうにも嫌だ」という気持ちがあったからだと思うんですね。

ただ、それだけだと、折りたたみスマホの本当のすごさを感じられていないんじゃないか?と思ったので、2022年にはいってからはちゃんと向き合うことにしました。

99%の人は興味ないと思うんですが、折りたたみスマホが気になっている人の参考になれば嬉しいです。

何を使うか?

まず折りたたみスマホで、何を使うといいか・・・なんですが、結論は、日本においてはほぼ選択肢が、Galaxyシリーズのみとなります。

「開いたらタブレット」が欲しい人は、Galaxy Z Fold3です。

Galaxy Z Fold3 5G

「使わないときは小さくしたい」というのは、パカパカタイプのGalaxy Z Flip3になります。

Galaxy z Flip3 5G


僕はGalaxy Z Fold3にしました。

Galaxyしかない理由としてはシンプルで、おサイフケータイ対応で折りたたみがこの2つしかないからですね。もちろん、Paypayなどで支払っている、という人は別の選択肢もあると思うんですが、未だにQuickpayやSuicaしか対応していない店も多いので、Galaxyを素直に選ぶのがいいと思います。

ちなみに僕はFoldを選びましたが、Galaxy Z Flipもオススメです。これはもう使う目的によるかなと。Flipは軽いし、持ち運びがすごい楽になります。ケースをつけて、ストラップをつけてもかわいいですし、首からさげたりもできます。

公式のアクセサリも魅力的(画像は公式から引用)

しばらく使っていましたが、満足度は非常に高かったです。

ただ、僕は「さっとスマホを取り出して、すぐにメモしたりしたい」というニーズがあったので、Foldだった、というだけですね。ただ、Z Flipの「半分折り曲げておいて、YouTubeとかを見る」とか、スタンドなしに自撮りする、とかスタンドなしにZoom会議でる、ライブ配信する、とかの場合にはめちゃくちゃいいと思うので、そういう人には超オススメです。

ちなみに、Oppo Find N 5Gという折りたたみスマホが中国で最近でまして・・・。これは「閉じたらiPhone miniのようなサイズ感」というので、めっちゃいいじゃん!と思って買ってみたんです。

OPPO Find N 5G(公式サイトより)

すると、折りたたみ感も最高(ヒンジがよくできている)し、折りたたみ後もかなり目立たないし、おっ、これはもしかして最高の折りたたみスマホでは・・・と感動してたんですが、、

いざ使い込んで見ると、Galaxy Fold3のほうがいいなという結論になりました。

というのも、たしかに折りたたんだ状態ではかなりよいサイズ感で、満足度が高いんですが、開いてみると正方形の形なので、

  • Kindleとかでは、漫画が見開きにならない

  • 動画もさほど大きくならない

というのがあるんです。となると、「普段はiPhone miniのサイズでいじって、たまに大きくしたいときだけ大きいスマホにできる」くらいになるんですが、大きいスマホといっても、サイズのバランス的に、電子書籍や動画にもあまり適さないという感じになります。

Kindleは見開きにならないんですが、ebook Japanやジャンプ+は見開きになります。しかし・・・このサイズだと、文字が小さすぎて、見開きで読むのは辛い。

さらにジャンプ+とかは、アプリの仕様上、一覧画面では強制的に画面が横回転してしまうので、使い勝手的にも微妙。

となると、もはやPixel6 Proとかを使ったほうが画面サイズや重量的にもいいよね・・・となってしまうんですね。

端末の品質的には最高級で、持っている感じの満足度が非常に高い分、画面サイズでの不満がどうしもようなかったです。次回作に期待です。

すまほんさんのレビューが非常の的を射ているので参考までに貼っておきます。

Galaxy Z Fold3を使ってみた

というわけで、Galaxy Z Fold3を本気で使ってみているんですが、結論としては「想像以上によかった」です。

よかった点としては、だいたいのことはできることです。おサイフケータイに対応していて便利というのもありますし、フロント画面(閉じた状態)での操作もまあ快適です。すこし入力はしづらいなとは思うんですが・・・。

開いた画面では、電子書籍などのインプットがとにかく快適になります。スマホだと、どうしてもSNSみたりLINEしたりとかしがちですが、折りたたみになると、電子書籍を読んだりする時間が増えたので、効率的になった気がします。

個人的には、メーカー独自の仕様とかあまり好きじゃない、という個人的なアレがあったんですが、そこはAndroidなので、そこそこカバーできました。

特に、Galaxyは「Galaxy独自のアプリとかを勧めてくる」というのはあるものの、それでも他メーカーと比べて、かなり温厚です。たとえば、左スワイプしたら、Pixelと同じようにGoogle Discoveryが出たりしますし、アシスタントもGoogleアシスタントです。デフォルトアプリを変更できないとかもありません(OPPO Find Nとかだと、中国向けなので、そのあたりが固定化されてたりします)。

消せないアプリもあるんですが、まあそこらへんも、非表示にできあtりするのでかなり許容範囲で・・・。One UIもよくできているので、デフォルトのまま使えます。

とはいえ、変えたいところはあるので、以下のような設定にしています。

絵文字を変える

Galaxyでもっとも嫌だったのがGalaxy独自の絵文字です。

いや、この絵文字がダメというわけじゃないんですが・・・。他の端末で見た時に違う、というのがちょっと気持ち悪くて。許容できるのが、iPhoneとAndroidの絵文字、だけなので嫌だなーと思っていました。

ただ、これはアプリで解決できました。zFont3 というアプリを使うだけでいけます。

Galaxyの絵文字をデフォルトから、Android標準に変える方法を一時期調べまくったんですが、出てこなくて・・・。また探してみたら、このアプリにたどり着きました。

これで満足です。

カメラのシャッター音を消す

カメラのシャッター音、すごいいやですよね。あれ、なんで未だに日本発売の端末では出しているのかどうか理解不能なんですが(犯罪などに使われる、という反論もあると思いますが普通に無音アプリを使えばいいだけなので、たいした抑止力にならない)、そういうものなのでしょうがないです。

ただ、これもアプリで解決できます。「SetEdit」を使うだけです。

無音の方法はインターネットにたくさん転がっているので探してみてください。知識なくても1分で設定できます。

ただ、これだと「サウンドモードがマナーモード・サイレントのときだけシャッター音がでない」という風な感じになるので、後述でも出てくる、Bixby Routinesを使って、「カメラを開いたら、サイレントモードにする」という仕様にしています。

こうすることで、写真をとるときははいつでも無音になります。

こちらを参考にしてみてください。

Bixby Routinesを設定しまくる

今もちょっと書きましたが、折りたたみスマホの本領を発揮するなら、Bixby Routinesを使いまくるのがいいです。

これはGalaxyにデフォルトで入っているもので、要は「こういう条件のときは、こういう風に設定を変える」みたいなことができるツールです。

iPhoneのショートカットや、Android人気アプリのTaskerみたいなものですね。

たとえば「折りたたんだサイズの時は、縦横回転をしたくない」みたいな設定ができたりします。

また、特に開いた時には、電子書籍を読んだりするので「開いていて、かつKindleやebook Japan、ジャンプ+などの電子書籍サイトだと回転をONにしたい」「目に優しいモードにする」「自動的に画面を消えるのを5分くらいに設定する」などをしています。こうすることで、使い勝手が格段にあがります。

この他に、「家のWi-fi使っている場合はパスコードをOFFにする」とか「家から出たらWi-FIをOFFにする」とか、「深夜に充電していない時の場合に、節電モードにする」などを設定したりしています。自動化便利です。

と、こう書くと「なんでTasker使わないの?」という人もいると思います。

※Taskerとは、こういった自動でできることを、いろいろ設定できる、Androidの老舗人気アプリです。

僕は、Bixby Routinesのほうが設定が楽(UIがシンプル)というのと、「端末を折りたたんでいるかどうか」の判定ができるという一点でこうしています。

Taskerでも画面解像度とか折りたたんでいるかどうかを判別はできると思うんですが・・・。シンプルなものは、Bixby Routinesを使ったほうが楽だと思います。

ちなみにTipsですが、Taskerで折りたたんだかどうかを判別する場合は、Bixby Routinesで「開いたらNFCをONにする」みたいな設定にしておいて、NFCのON/OFFをトリガーにするのが便利でオススメです。

ホーム画面にウィジェットを置きまくる

ウィジットを設定するのは普通じゃない?と思うかもしれませんが、Galaxy Z Foldの場合、畳んだ画面と、開いた画面、それぞれ別のホーム画面設定ができます。

つまり、さくっと確認したいものは閉じた時のウィジットにまとめておいて、開いた時には、カレンダーとか、広い画面で確認したいものにする、ということができます。

僕は、閉じた画面ではこんな感じにしています。

さっと検索したり、メモを取るのを最重要視しています。

ちなみに、お気に入りは「検索バーはGoogleアプリのではなくてChromeのを入れる」とかです。Chromeで開きたいので、このほうが便利です。

Keepですぐに音声メモを取るのが重要なので、右上においています。Keepの音声メモは、音声だけじゃなくてきちんと書き起こして保存してくれるので使い勝手がいいです。

2ページ目にもいろいろおいてますが、YouTube Musicやaudibleなどの再生ボタンを押すことですぐに再生できるようになっています。このあたりもさっと再生したいからですね。

開いた画面は個人情報が多いので画像は、省略しますがカレンダーとかメモとかが見れるようになっています。

One Hand Operation +をいれる


One Hand Operation +も入れると便利です。これは、画面左側で、右にスワイプしたときは戻る、右下の場合はGoogle アシスタントを起動する、とかが設定できるものです。

Googleアシスタントは、右下、左下から中央にスワイプでできるんですが、開いた時には、指が動かしづらいというのがあるのでいれています。

できていないこと

できていないこととしては・・・。「折りたたんでいる時は、キーボードをSimejiを使って、開いた時には、別のキーボードアプリにする」という設定はできていません。

これは、たぶん、Tasker + adbが必要なんですね。

※adbとは、Android Debug Bridgeの略です。

やりたいことのイメージとして・・・。閉じている時は、精度が高いsimejiを使いたいけど、開いた時には、他のを使いたいんです。というのも開いた状態でsimejiを開くと

バカみたいにでかくなるんです。これ、キャプチャだとわかりづらいかもですが、タブレットサイズの全画面のうち、4/5くらいがキーボードアプリが出ているという状況です。

Samsungのキーボードだと、こういうふうに、「閉じているのに適した形のキーボード」なので、こちらを使いたいわけです。

また、いろいろ試した結果、Flickのキーボードは一番使いやすかったです。片手モードにすると、左手だけで入力が完結するからです。

simejiの片手モードでは、入力部分が大きすぎて使い物にならないんで・・・。

というわけなんですが、画面を閉じたり開いたりするたびに、動的にキーボードを変えるというのは未だにできていません。でもTaskerでたぶんできるのですが、adbをいれないといけない、なので面倒だなーというので止まっています。

というわけで

いろいろ向き合った結果としては、「折りたたみスマホはやっぱりよい!」という結論になりました。

S Penなどについてはまだ試せていないんですが、そもそもApple Pencilもあまり使わないので、僕のスタイルには合わなそうなので、省略します。

というわけで折りたたみスマホに興味ある方の参考になれば!では!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!