Notionで会社ページを作ったよという話
こんにちは!アルという会社をやっている、けんすうと申します。
最近だと、「プロセスエコノミー」という概念を推していて、クリエイティブ活動をする人が作業中を配信できる「00:00 Studio」というサービスをがんばっています。
さて、そんな会社ですが、会社設立から2年たっているのに、まったく会社ページというものがなく、さすがにまずいだろうというので、作ることにしたんです。
ただ、エンジニアやデザイナーはこの段階のスタートアップにとってみれば、あまり工数を割ける状態ではありません。
というので、自分でNotionで作ることにしました。
Notionって?
なんか小粋なノートアプリです。データベース的な使い方ができたり、仕事のコラボレーション的な感じで使えて、最近すごい人気です。
で、これで、さくさくとコンテンツを作っていきます。Markdownなので簡単です。
まずは複数人で編集したいのでチームを作ります。Notionは、自分のアカウントと会社のアカウントとかをすぐに切り替えられるので楽です。
そして、サクサクと書いていきます。Noitonは、ノートの下にどんどん子のノートを追加できるので、一番上位のノートを「アル株式会社」みたいにして、トップページにしてみました。
で、そこの下にコンテンツを作ってみます。アル株式会社とは?みたいなものからアクセスとかまで、いろいろ作ります。
Notionは、ブロックと呼ばれる単位で動かせまして、こういう感じで、「会社名」の横に会社の名前を入れたい、みたいなことがドラッグアンドドロップで出来ちゃいます。
当然、画像もさくっと入れれますし
リンク先をいい感じにリッチに見せたり、YouTubeなどの他サービスを入れ込むこともめっちゃ簡単にできます。
地図とかも一瞬で入れられますね。「アクセス」など、会社の場所を伝える時にはとても便利です。
ダウンロードしてもらうために、zipファイルや、pdfなどをおいておくことも簡単にできます。容量もでて親切。
フォームも、Google Formでサクッと作ってリンクを貼っておきました。Google Formで入力されたら、Slackにそのまま流れるようにしてあるので、見落としが少ないです。
そんなこんなで、骨子は1時間くらいで出来ちゃいました。
Anotionを使う
このまま公開することも可能ですが、やっぱり独自ドメインとか、若干のデザインはいれたいよね、というので、僕たちは「Anotion」というサービスを使いました。
これはとても便利でして、サイト名やトップページのURLをいれつつ
独自ドメインを設定したり、静的ページのURLも簡単にできて
ヘッダーやfaviconも速攻で設定できます。
フッターやパンくずリストも簡単。
CSSを直接書けたりするので、かなり柔軟にデザイン変更はできますし
Google Fontなどのフォントを使うことで、イメージをがらっと変えたりも簡単です。
というので、社内のデザイナーさんが手をいれてくれて、それなりの見栄えのサイトがすぐにできました。やったー。
というわけで
昔だったら、それなりにデザイナーとエンジニアが稼働しないといけなかったり、制作会社に100万円近く払って作ってもらったり・・・というのが普通だった気がするんですが、Notionで1日で簡単に会社ページを作れるようになってしまいました。
もちろん、STUDIOさんやペライチさんのような、NoCodeでサイトを作れる良いサービスもありますが、いつも使っているNotionを使って、ノリでテキストを書いて公開できる気軽さは結構すごいなと思いました。
スタートアップとか、小さいチームだけど、サイトを作りたいなあ、という人にはオススメです。
ではでは。
----- 😎お知らせ😎 -----
こんな感じの文章を毎日「アル開発室」というところで投稿しています。興味があれば是非。