なぜあなたの新年の目標はだいたい挫折するのか

こんにちは!2023年ですね!あけましておめでとうございます!

今日から平日、毎日投稿をしていきたいと思います。今後ともアル開発室をよろしくおねがいします!

2023年、どういう戦略でいくのか、などのアル社の内部の話はまた今度するとして、、多くの人が興味を持っているだろう「新年の目標の立て方」みたいなことについて書きたいと思います。

結論

結論でいうと、「新年に目標を作るのはよくない」と思っています。

正確にいうと「1年の目標を作るのに新年はもっとも向いていない時期の一つであり、作るなら別の日がいいんじゃないか」と思っているということです。

なぜかというのを説明しますと・・・。

新年に何かの目標を立てる時に多いのは「習慣化に依存した目標」だと思うんですね。たとえば「○kg痩せる」とか「月に100km走る」とか「TOIECで○○点を取る」とかです。

そうすると、1月1日から習慣をはじめることになりがちです。しかし、1月1日ってもっとも新しいことをはじめるのに適していないんじゃないか?と思うんですね。

たとえば、ダイエットでもお正月は食習慣が乱れがちです。おせちやお雑煮がおいしいからです。また、長期休暇に入ってたり、実家に帰っていたり、会社にいかずに家でのんびりしてたりする人も多いので、日常とちょっと違う環境なんですね。

○km走る、とか毎日勉強する、とかにも向いていません。お正月からいきなり英語の勉強をするとかちょっとダルいじゃないですか。

そうすると、いきなり失敗確率があがってしまうわけです。さらに、引き続き1月2日も1月3日も失敗しやすいタイミングです。

平日になってもお正月ボケでなんだかエンジン掛からないな・・・と思っているうちに、成人の日でまだ三連休です。

要は、生活リズムが通常に戻るのに、1月中旬くらいまで待つ必要があって・・・。そうすると、もうなんかやる気がおきません。

365日の目標のうち、最初の15日が失敗してたら、もうダメじゃん、という感覚になってしまます。

というので、「もっとも失敗しやすい時期に目標を立てると、つらいんじゃないか」と思いました。

じゃあいつがいいの?

じゃあいつのタイミングがいいのか?というと、個人的には「なんでもない日」がいいんじゃないかと思っています。

ここから先は

762字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!