見出し画像

マシュマロ質問回2024/09/20

こんにちは!

最近、マシュマロで答えて記事にするというフローが多いんですが、細かい質問が答えづらいというのがあるので、、、今日はまとめて答えて行きたいと思います!

質問あったら答えるので上からどうぞ!「アル開発室会員です」と書いてくれると優先度がぐっとあがります。なぜならnoteで書いてもいいな、となるからです。

いざ主人公の立ち場になったらつらい

以前けんすうさんの物語思考の感想を夫婦で送らせて頂いたものです。
その節はアドバイスいただき、ありがとうございました!

夫が物語思考に感化され、それまでであれば断っていたであろうチャレンジングな仕事を引き受けて日々精進しています。が、物語の荒波に揉まれて大変そうです🥺
物語を転がすという意味ではチャレンジしたことに後悔はなく良かったと思っているらしいのですが、いざ主人公の立場になったら辛いそうです。

まだこの状況はしばらく続くのですが、どんな心持ちで乗り切ったら良いかアドバイスいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

わ!ありがとうございます!

チャレンジをしているのは素晴らしいなと思いますが、当事者としてはつらいよね、という当たり前の現象はよく起きたりしますね・・・。

この場合は「自分の自伝をかくときに、今のつらさって何ページくらいか?」とかを想像してみるといいと思います。むしろ、ちょっと書いてみてもいいかもしれません。

たとえば、僕、コロナにかかったときに一週間くらいマジで身体はつらかったんですが、これを自伝にかくか?というと書くほどじゃないよな、、と思ったんです。もっと大変な状況の人とかたくさんいる中で、高熱で一週間寝込むなんて、読み手にとってはおもしろくないよな、と。

そう考えると、ちょっと客観的になって楽になるかもしれません!

短期離職を2回したけどどうか?

無職の29歳です!
短期離職を2回してしまい、未来に希望が持てません。

1社目は、システム開発の会社に正社員で5ヶ月。
2社目は、ウェブ制作会社に契約社員で3ヶ月。

元々、5年個人事業主でひとりでやっていて、食えなくなって就活をしていました。

もう一度就活をしてダメなら、個人事業主としての道を模索するのも手でしょうか。

未来の自分に希望が持てず、ご相談させていただきたいです!

以前けんすうさんのnoteで、
「AIを使いまくって、企業に営業かけてコンサル売り」するのは、おもしろいのではとも思い、やろうかと思ってます。

何がダメだったのか?次第だと思います!短期離職が2回続くのは確率論的にもあるので、気にしなくてもいいと思いますが、

なんとなく「個人事業主から社員になったけど、それがフィットしなかった」というケースなのだとしたら、次をラストチャンスだとする、くらいの感じでやってもいいかもしれません。

で、、、こういってはなんですが、自分で仕事してた人にとって、メンバーとして働くってはじめてのことも多かったりして、うまくいかないのは当然だと思うんですよね。僕も新卒で入ったときは、今までの仕事の仕方と全然違くて、正直とまどいがすごかったです。

ただ、それが解消されて、うまくワークしていくのって、2-3年たってからだったりしました。つまりは、就職して数ヶ月くらいだと「ほぼうまくいかない」というのが普通だと思っていてもいいと思います。

なので、次は「どんなに嫌でも、3年くらいやってみる」というのをすると、こういう感じだな、というのが分かっていいかなーと思いました。

紙にモヤモヤをかくとすっきりする

ipadやA4用紙に思考やモヤモヤをとにかく書くと、スッキリして物事がうまくいく、みたいなのを聞いたことがありますが、けんすうさんも手書きでのメモ的なアウトプットはしていますか?

たまにやっていたりします!が、最近はあまりやっていないですね!ほとんどの時間をキーボードを叩いて暮らしているんですが、こういうのはやっぱり紙のほうがいい感じはしますねぇ・・・。

Podcastを聞くタイミングは?

けんすうさんは1日のどんなタイミングでポッドキャストを聞きますか?
自分は電車通勤でもないので、集中してポッドキャスト聞くタイミングがあまりありません。

家事をしながら、が多い気がします!料理とかお皿洗いとか掃除をしながら、とか洗濯物を畳んでいるとき、とかですかね・・・?

散歩をしながら聞く人も多いみたいです!

陽キャのほうが上ヒエラルキーについて

陽キャに憧れたり、陽キャの方を上に見る風潮ってあると思うのですが、基本的に人間陰キャの陰の部分を持っている人が多数だと思うんです。

ただ、それに気付かなかったり、気づいても恥ずかしいと思う文化がこのヒエラルキーを作り出してる気もするのですが

昔に比べて多様性が認められたりネットで内面を見る機会が増えたりする今、陽キャ、陰キャの上下ネタ的なものって減っていく可能性もある(陰キャブーム的なものが名前を変えて出てくる可能性)もあるかな?と思いますが、陰キャの気持ちも解りそうなけんすうさんのご意見も伺いたいです!

どうなんだろ、昔ほど、陽キャのほうがえらい、みたいなのってあまりなくなっている気もしますが・・・。

僕の生きてきた経験の中で「陽キャが上」みたいなヒエラルキーの場にいたことがないので、ちょっとピンときていないかもしれません。地域性とかもあるかもしれませんが、中高とかでも「明るい人たちはそこで遊んでいるが、オタク趣味の人たちはそこで遊んでいる」くらいの感じで、あまり交流はない、くらいでした。でもヤンキー系の人が、漫画を借りたりとか、それについて話すとかもあったので、「タイプが別なだけ」くらいの感じだったんですよね。

大学とか会社でもそんな感じだったのですが、もはやオタク趣味みたいなのも市民権を得ているので、よりあまり気にしない感じになるような気もしますが、、

テレビいる?

 テレビがある生活とない生活どっちがいいですか?引っ越しの参考にさせてください!

個人的には、普通にモニタがあればもはや十分では・・・となってきました。見たい番組があっても、だいたいのケースTverとかで十分ですしね・・・。

これに迷うくらいなら、買わなくてもいいんじゃないかなーと思いました!

早くおきるコツ

アル開発室会員です。

早く起きるコツみたいなのがあれば教えて頂きたいです。

平日仕事がある日は、朝7時30分くらいに起床するのですが、本当は1時間早く6時30分くらいに起きて、運動したり、本読んだり、ゆったり朝食を食べたりして過ごしたいと思っています。
しかし仕事に行きたくないのか、なかなか起きることができません。
(目は6時30分くらいに覚めてるけど、布団から起き上がれない)
1時間早く起きるにはどうしたらいいでしょうか。
あと夜は夜であまり寝たくなく、ダラダラしてしまうこともしばしばあります。

ここから先は

2,607字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!