見出し画像

上下思考をなくしてしまったほうがいいんじゃないか説

こんにちは!

マシュマロ経由で、こんな質問があったので答えます。

上下思考が強く、自分よりも上だと思ってる人がいると、どうしてもその人の機嫌を損ねないように振る舞ってしまいます。 (上というのは単純に先輩のパターンもありますし、グループのリーダー的存在や、自分よりも能力が秀でている人も該当します。) 機嫌を損ねないように振る舞っていると、ある意味その人にとってはいつも肯定してくれる存在になるので、そのうちその人に好かれていきます。 最初は好かれて特別になれたみたいで嬉しいのですが、ずっと合わせ続けたり振り回され続けたりするので、徐々に一緒にいるのが辛くなり、離れてしまうというパターンを人生でずっと繰り返していて辛いです。 どうしたら抜け出せるようになりますか? けんすうさんはどうやって人のことをフラットにみていますか?

 なるほど!

答えます!

上下思考の意味はあるのか?

基本的に、僕は「上下で人を考えない」みたいなことをします。

たとえば、社長と新卒社員の違いは何か?というと立場の上、下ではなくて、究極的には役割の違いです。もちろん、意思決定の範囲が違ったり、経験が違ったり、知識があったりするというのはあるんですが、じゃあお前1人でやれ、といわれたら無理なわけですね。

それどころか、「新卒のこの人のほうが優秀なところは、山程ある」というのが通常です。社長が特定の新卒よりもすべての能力が高い、というのはありえません。

ここから先は

1,075字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!