見出し画像

習慣を続けるには「毎日やる量を決める」よりも「毎日同じ時間に始めること」らしい

こんにちは!

今日も年末年始の都合で、生活リズムがめちゃくちゃ変則的なので、昨日の記事の更新が今の時間になってしまいました。申し訳ございません。

せっかくなので、これを題材にして記事を書いてみたいと思います。「習慣が続く人は、毎日同じ時間に、その行動を開始する」という話があるので、それの紹介をします!

勘違いされがちな行動

勉強って「毎日1時間やるぞ」みたいに目標を作ってしまいがちじゃないですか?

気持ちはすごいわかります。というのも、「毎日の勉強した量が大事」というのがあるからですよね。

でも、以下の勉強法の本によると、習慣を身につけるには、「時間的一貫性」というのが大事らしいんです。「何歳からでも結果が出る 本当の勉強法」という本に載っていました。

2015年、ビクトリア大学の研究では、 強い習慣が定着しやすい人は「時間的一貫性」があることがわかりました。

「毎朝6時 には定期的に運動する」「夕食後は運動する」などといった特定の時間を決めていた人は、見事に運動の習慣が身についていました。

これはめちゃくちゃそうだなと思っていて・・・。僕も、アル開発室の記事を毎日書けるのって、ざっくりと開始時刻が決まっているからなんです。ほぼ夜の9時に開始すると、となっているので、スムーズに書けるんですね。

その時間に、他のことをするという発想すら無くなっているので、簡単に開始できてしまう。

でも、この開始時刻に他のことが入りがちな、年末年始の休みのタイミングとかになると一気に崩れます。なんとか時間を作って書くしかなくなりますが、これにはかなりエネルギーがいるんですね。

今も、なんとかスペースを見つけて、無理な姿勢で書いてたりするわけで・・・。こういうことが起こってしまうんです。このコストを最大限に減らすというのは、習慣化を考えるに、とても大事だなと思いました。

ここから先は

1,936字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!