見出し画像

未来にいきすぎたことをやると、早すぎて失敗するよね

こんにちは!

今日は「未来にいきすぎたことをやると、早すぎて失敗するよね」みたいな話を書きます!

どういうこと?

僕個人でいうと「技術とかビジネスにおいて、未来を予想するのはある程度派できる」と思っています。

もちろん、かなり制限がある中ですが・・・。インターネットが出た時に、以下のような未来予測はたくさんでました。

  • 人々はインターネットで買い物するようになるだろう

  • インターネットを経由して映画やテレビを見るようになる

  • 多くの人が新聞や雑誌のようなものを作り、情報を発信する

このあたりは、90年代の中頃には出てきていました。というか、予測は簡単だったんです。今では「そりゃそうだろ」という感じですよね。

もちろん、反対している人もたくさんいました。「動画みたいな大容量のものを送れる回線なんてないだろ」とか「物流がすぐパンクするから現実的ではない」みたいな感じです。ただし、ある程度は当たっていますよね。

YouTubeがでたときも「個人が動画をどんどんと投稿するようになるから、テレビが廃れていく」みたいな話もありました。2004年-2006年とかには、GREEの田中社長や、ひろゆきさんは「これからはモバイルが来ますよ」「ゲームがくる」みたいな話をしていました。このあたりも当たっていますね。

先進的な人たちは「だいたいこうなるだろ」というのはわかっているわけです。

ただし・・・。それって「タイミングがいつか」は結構難しいんですよね。YouTubeも、そこから数年たってからHIKAKINなどがではじめましたし、芸能人がはいってきたのが2018年とかなので、「思ったよりだいぶ遅いな」という感じでした。

ここから先は

939字 / 1画像
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!