新しいことに挑戦するモチベーションってなに?
こんにちは!
最近毎日、マシュマロに答えています。アル開発室会員とかいてくれれば優先的に答えてます!
今日の質問はこちらっ!
たしかに、、、というわけで答えていきます!
お答え
まず、ここなんですが、
まず、たぶん前提条件がちょっと違っていて、僕の感じているところでいうと
特に大きな成功を収めていない
成功体験がほとんどないというのが課題として感じている
大きな成功を納めていないのは自分の能力不足だから
という思いが強いんだと思います。で、実際に、そこまで間違ってもいないかなと思います。
英語ができないだけで、海外の人と交流をする機会がないわけですし、それによって、世界のほとんどの市場をとれなくなっている、とも言えるわけです。日本はほぼ明確に衰退フェーズにいて、これからどこかで大きく変化があるものの、おそらく僕が引退する20-30年以内で「いきなり日本が成長フェーズになって、とんでもなく伸びていく」ということはおそらくないでしょう。
となると、より価値が高い仕事をするには英語が必要だよね、という当たり前のところからやっています!ただし、時間がかかるので、少しずつ、です。
何に価値を感じるかの違いなので、優劣はないかなとも思いますし、結局は「幸せになるために生きる」というのが大きな方向なんだと思います。
特に、良質な人間関係は幸せにもっとも寄与するものと言われたりします。「友人とサッカー観戦をする」とか「彼女とのデートを楽しむ」とかは、もはや仕事よりも優先順位が高くて当たり前のものだと思うんですよね。仕事に一生懸命なのは素晴らしいことですが、それによって、友達と遊んだり、恋人と遊んだりする時間がなくなってしまって、それで不幸になるのはなんかナンセンスです。
もちろん「すべてを捨てて仕事だけに打ち込む」みたいなパターンの人もいて、それはそれで全然ありだなとも思います。今あるものを捨てれば捨てるほど手に持てるものは増えるので、そういう選択肢もおもしろい。
僕もやっぱり人間関係とかは重視しているので、そこの優先順位はあまり落ちていないです。
英語話せるのうらやましい!その状態だったらより向上させていくコストがかなり低いのでいいなあ、と思いました!
その上で「何もしないとおいて行かれる」はめちゃくちゃありまして・・・。今の世の中の進化がすさまじいというのもあって、1年前とかと仕事が大幅に変化しています。使うツールも変わっていますし、世界の常識も変わってしまいました。10年単位でみるとおそろしい変化すぎてちょっと怖いくらいです。
アメリカの覇権が事実上、ほぼ終わりかけており、アメリカが望まない戦争が2つ起こっており、AIによって、人類の生き方そのものがガラッと変わってしまう黎明期に突入し、その影響がすさまじいことになっています。
サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!