競争ではなくて共創のほうが合理的な理由

noteでCXOをやっている深津さんが良いことをいっていました。

簡単にいうと

- 戦争をするって最後の手段であり、大体のケース、しないほうがいいよね
- お互いに市場を拡大したほうがお得なことがあるよね
- 市場が飽和していないなら棲み分けたほうがいいよね

という内容で、個人的にはとても同意です。

というのも、たとえば、A社とB社が、まだ市場が拡大していないのに100万人のユーザーを取り合うのにお互いに「ライバル社から乗り換えしたら5000円!」みたいなキャンペーンをうってても、別にプロダクトの質があがるわけでもないし、全員がさほど得しないのです。

また、早くユーザーを獲得したほうが勝ちだ!と思って、テレビCMとかをガンガン打ったとしても意味がなかったりします。たとえば、2010年くらいに「スマホの料理動画が来る!」と広告しまくっても、そもそもスマホが普及していないし、スマホで動画を見る習慣も根付いていないので、儲かるのは広告代理店とメディアだけ、となってしまいそうです。

それよりかは、良質な料理動画をたくさん作って、ユーザーさんに「料理動画っていいじゃん・・・」と思わせたほうがいいわけですね。

noteとアルの場合

で、まさにnoteと、僕がやっている「アル」は割と協調していると思っています。

こういってはなんですけど、深津さんも僕も、極端に功利主義者というか「最大多数の最大幸福」を追求することで、個別の幸福度も最大化する、みたいな思想があるタイプです。

で、そのタイプたちが合理的に考えた結果「お互いにめちゃくちゃ協調し合うほうが全員お得」と思ってやっています(たぶん)。

アルはマンガのメディアぽいことをやっていて、noteはクリエーターのためのプラットフォームをやっているので、どう考えてもぶつかるところがあるんですが「そこでぶつかって戦うよりも、お互いにメリットある形を作ったほうがどう考えても得」ということですね。

例を出すと・・・。

アルでは、一般のマンガ好きな人たちをマンガライターとしてお仕事を頼んでいるのですが、最近、こういう流れがあります。

1. アルでマンガライターとして記事を書く
2. アル内でファンがつく
3. noteでマンガネタを書くと、アルの人たちがRTしたり拡散したりする。noteが読まれる。
4. マンガ好きのマンガライターとして、ライター個人にお客さんがつく
5. お客さんがついているマンガライターなので、アルで書いた時にもアクセスが来る
6. マンガについての記事が日本中に増えて、マンガが売れる

つまり「アルも、noteも、ライター個人も、マンガ業界も嬉しい」ということになっているわけで、誰一人、損をしていません。

たとえば、このちゃんめいさんという方ですが、アルでガンガンと良い記事を書いてくれている人なのですが・・・

noteでこんな記事も書かれていました。

すごいよい記事です。

で、これをみて、noteさん側が「いやいや、マンガについて記事書くならnoteだよ。アルは敵!」としてたらこの流れはできません。noteで書いてみるものの、あまり読まれなくて、続かない、とか起こりそうです。

アル目線でいうと、「noteでマンガについて書かないで、アルで書いてくださいよ!」といってたら・・・。マンガライターさんにとっては、個人の影響力があがったりはしないので、下手したら単なる仕事になってしまいます。

というので、お互いに協力し合うほうが、全体が得しているわけです。

noteとの協同企画

というわけで、noteさんとこういう企画もやってたりします。

これはアルで60万人以上にやってもらった「今の私を構成している5つのマンガ」というものの連携なのですが・・・。

要は、アルでこれで画像を作ってくれた人が、せっかくなので、noteで好きなマンガについて話してみませんかーという企画です。

2020/05/06現在で、389件も集まっています。すごい!

noteさんにとっては「マンガの記事が増える!いい!」となりますし、アルにとっても「リンクを貼って誘導してもらえる!いい!」となります。そして、マンガの作者さんや、出版社、書店の人たちも「マンガをオススメしてくれるから、マンガが売れる!」となっていきます。

というわけで、誰も損しません。

アルでは「360度協力し合う」ということを行動指針(Value)においているのですが・・・。

スクリーンショット 2020-05-06 17.49.27

これは決して、きれいなお題目でも、掲げている理想でもなんでもなくて「それを追求したほうが全員にとってお得で、自分たちにとっても良いよね」という考えからです。

というわけで

アル社では、全員と協力し合いながら、全員が得をする形を模索していきたいので、いろいろなところと一緒にやっていきたいと思っています。

特に最近は「新連載とか、新人作家さんとかをアルが応援する」というのを力入れたいので、商業誌とかで最近新連載がはじまったよー!という人とかは、DMなり連絡なりをくれれば、なんか考えてプッシュしまくります。

よろしくおねがいします!

この記事が参加している募集

オープン社内報

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!