けんすう
インターネットでコミュニティサービスとかをよく作っています。最近だとナマケモノをモチー…
記事一覧
英語の勉強についてこれから書いていこうかな!
noteはライターのプラットフォームになるか
noteというものがリリースされたようです。
ベテラン編集者が手がける「note」は個人の発信とコミュニケーション、課金までをワンストップで実現する | TechCrunch Japan
元々は、cakesという、有料の雑誌のようなメディアをやっていた会社が作っているのが、このnoteというサービスです。
noteの狙いを、社長の加藤氏は「個人のクリエーターが気持ちよく活動できる場所、ここで
今からSEOについての定例会議です!