見出し画像

人見知りだけど交流会でうまくやる方法

こんにちは!

今日もマシュマロの回答をしたいと思います!質問に「アル開発室会員です」というのを先にかいてもらえれば、noteで回答します!

アル開発室会員です!
フリーランスの交流会とかセミナー後の懇親会とか行って交流したい気持ちはあるのですが、人見知りすぎて最初に話した人とずっとその場にいるとか、ずっと隅っこにいて近くに誰か来たら話すとかで、交流が苦手すぎて辛いです。対策みたいなものはありますか?

答えます!

僕も人見知りです

ちなみに僕も相当な人見知りといいますか、交流会とかがかなり苦手なので、正直ぜんぜん参考にはならないと思います!

ただ、ある種のハックというか「こういう風な立ち振る舞いをしよ」というのはあるので、それを共有しておきます。

まず、「交流会にいくかどうか?」は意外と重要です。みんな、行った後の振る舞いで迷うんですが、実は「この交流会はいく」「この交流会はいかない」みたいな意思決定のほうが重要なんです。

というのも・・・。おわかりになると思うんですが、交流会って、たくさんの人が交流する場なので、だいたいの会った人のことは忘れちゃうし、忘れられちゃうんですよね。

たとえば、Aさんという人が100人と交流したとして、そのあとにつながる交流って、せいぜい数個だったりするんです。

つまりは交流会って、100人と名刺交換をしても、下手をしたら全員に忘れられてしまう、ということがよくあるんです。

つまりは「ある程度のインパクトが残せて」かつ「この人と長期的につながっていたい」と思われないといけないわけです。

なので、「自分が活躍できない交流会」にいっても、ほぼ意味がありません。なんとなく名刺交換をして、人とはなして満足するだけになってしまいます。

というので「自分が人気者になれる交流会にいく」というのが一つの鉄則になります。

どうやってやる?

これはいくつか方法があります。

まずは「登壇者になる」です。

何かのスピーチがあって、そこで登壇をすると交流会で人気になれます。相手からきてくれるんですね。

といっても「自分は登壇するような人じゃないから」と思うかもしれませんが、結構勉強会とかでは「ライトニングトーク」と呼ばれるものがあったりして、5分くらいで誰でも発表の場があるイベントとかもあります。

そういうところに応募して「これが話せますよ」というのをアピールして登壇機会とかを得てしまうのが一番です。もちろん、プレゼン自体も、みんなの興味をひくようなおもしろいテーマで話す必要がありますが、、

これをやるだけでかなりその後の交流会が楽になります。みんな、自分のことをしっている状態でスタートができるので・・・。

これができない場合は「特定のコミュニティで目立つことをして」「そのコミュニティの交流会にいく」というパターンもあります。

ビジネス系の交流会って結構難易度が高いんですが、たとえば「Bというオンラインコミュニティがあって、そこでたくさんレスをする」とかをしていると「あ、○○さんですよね」みたいな感じで、相手が知ってくれてたりします。

こういう状況を作るために、みんなが自分のことを知っていて、興味がある状態にするというのもあります。

ここから先は

737字
けんすうの視点でわかりやすくまとめた記事が毎月20本ぐらい読めます。ビジネス書1冊ぐらいの金額で様々な話題をキャッチアップできて便利です!

アル開発室

¥980 / 月

【全記事読み放題】クリエイターエコノミーの事業に挑戦しているアル社の裏側を知れるマガジンです。代表けんすうが、やっている事業の裏側やリリー…

サポートされたお金はすべて、クリエイター支援のための会社運営に使われます!